9月になり、日中は暑い日もありますがこちらは朝晩はすっかり涼しくなりました🍁





季節の変わり目なのでみんなで鼻水ずるずるしております😂鼻炎家族🧑‍🧑‍🧒👃





うかうかしていると

8月18、19日に行った富山旅行の話が

それいつの話??不安になってしまうので泣き笑い




今回は

富山旅行の記録です📝看板持ち

(2日分まとめて書くので長いです)




小さい子連れ旅にも!

色々と癒されたい親にも!(笑)

最高目がハート飛び出すハート

だったのでレポートしますニコニコ









まず最初に泊まる旅館近くで

もっちもちのうどんを食しラーメン




車を旅館やまのはに駐車🚗✨
ここからトロッコ列車の駅までは徒歩圏内ですニコニコ10分以内くらいかな?



まず、私、


こんなにザ、温泉旅行♨️

みたいなのが6年以上ぶりでして不安

なんかもうそれだけで満足泣き笑い笑


前の旅行はビジネスホテルで格安で泊まれて、温泉はあったけど、子供とシングルベッドでぎゅーぎゅーに落ちないように寝ていたし、夕飯は普通に外食だったのでなかなか慌ただしい感じでした😂

もちろんそれはそれで楽しかったけどニコニコ





今回泊まった旅館、やまのはさんがすごく良かったのでまたのちほど順をおって良いポイント書きます酔っ払い




黒部峡谷トロッコ列車🚃



トロッコ列車の乗り場まで歩く途中に


温泉噴水⛲️があったり目がハート

撮るよね〜📸笑




温泉街っぽい街並みが少しありました🚶‍♀️‍➡️



この中入る時間なかったから入らなかったんだけど、なんだったんだろう、、、、







乗車よだれ(予約なしで乗れました✨)




トロッコポイント〜!


トロッコ列車には

列車の上に何もない風を感じるタイプ


少し課金して通常の列車モードで行くタイプとありましたが、


我々はトロッコ列車っぽい風を感じるタイプに乗車ニコニコ💡






この日は以前に起きた地震の影響で猫又駅までしか行けないとの事でした💡



それでも、

猫又駅まで行って折り返して帰って来るだけで1時間半ほどかかるのであんぐりハッ



子供達が退屈して降りたいと言わないかな〜滝汗


と心配していましたが💦


うちの子供達は初めての電車乗車なので🤣とっても楽しそうに乗ってました目がハート飛び出すハート



周りのお子様達は途中で寝てる子もちらほら🥹往復3、40分くらいのコースもあったので、それでも良いかもとも思いましたが、先に行けば見れる景色も違うと思うので1時間半無事に乗り切れて良かったなと思いました🥹





一つ注意点は⚠️

風を感じる通常タイプのトロッコ列車の座席はこんな感じで↓

背もたれがない!!

あと割と狭いので、その点も加味しての乗車時間を決めた方が良いかと思いました📝



あとトイレ問題は(私も近いし、子供も急に行きたくなったらどうしよう滝汗と心配してました😂)

1時間半ほどの間行けないとサイトで書かれていたり、アナウンスが入るのですが📣滝汗



終点一個前の駅あたりで、


トイレへ行きたい方はいらっしゃいますか?


という声かけがあったので、最悪行けるんだな笑い泣きと思いました📝

でもきっと急いで行かなければいけないやつ😂







トンネルがちょいちょいあり💡

トンネルとの壁の距離がめっちゃ近い🤣!

トンネル内は風もビュンビュン来るのでちょっと恐怖でした😂

真夏でもトンネル内は涼しく感じたので、これから涼しくなると寒く感じるかもですね🍁

小さい子は手等出さないように注意です⚠️



落ちそうな所も行くので結構スリリング〜ウインク



あとはすてきーな景色写真をパシャパシャニコニコ📸


↓人が橋の上を歩いていて、手を振り合いますニコニコ🤚

橋の上を歩くのは高所恐怖症なので遠慮したい不安



緑〜🟢



宇奈月湖〜✨




大自然という感じ⛰️✨




そんな感じで終了です☑️

※載せた写真の他にも色々と写真ポイントがあります📸✨




その後、駅近くの黒部川電気記念館が無料で入れたのでちらっと🏃‍♀️‍➡️💡




子供達はボタンを押す仕掛けが楽しかったようで、思いの外楽しんでました爆笑











宇奈月温泉やまのは



トロッコ列車が終わり旅館へ🚶‍♀️‍➡️✨

歩いて行けるというのもいいですねよだれ


ラウンジ



お部屋



夕食前に

まず温泉♨️🧖!!



※写真は公式サイトよりお借りしてます🙏


広ーい温泉最高〜酔っ払い愛

内風呂も広い飛び出すハート

次男も楽しんで入ってました愛


お風呂上がりは、用意してくれてるアイス食べ放題酔っ払い!!


小さい子用のお風呂用品も色々フロントでお借りする事が出来るみたいでした!

私は保湿剤をお借りしました😂




そして、バイキング目がハートびっくりマーク

広ーい会場に魚がいたもんで💡


魚好きの次男に終始

魚見に行こうよー不満

と言われて、大人は交代で次男の魚鑑賞に連れて行きました笑い泣き





バイキング、品数色々あって

久しぶりにお腹が痛くなるまで食べよう🔥と思った日でした酔っ払い



ちなみに、翌朝の朝食もここでのバイキングで品数がすごかったポーン!!

朝食バイキングもこんなにいいんですか不安と思いました不安







バイキング付近には

ゲームコーナーと、

ちょっとしたキッズスペースもありちゅー

なぜか肌着出てる写真で失礼します🙏






食後は!


温泉と言ったら?!🎤


卓球〜🏓!!



団体さんがいて賑やかだったけど、少ししたら貸切状態にデレデレ


長男は卓球が1番面白かったそうですちゅー🏓




その後は、ちょうど夏祭りイベントで、トロッコ列車方面で花火が打ち上がりました🎇


ここで


あがった!(うまく撮れない😂)


花火のおかげで

夜の街並みも見れて良かったですちゅー





夫は前日、

外構に燃えて一日中外構をしていたので不安子供達と就寝🛌笑


私は皆が寝静まった後にもう一回温泉酔っ払い♨️





また行きたいですよだれ愛

モザイクファミリー🧑‍🧑‍🧒

やまのは前








​魚津水族館



次の日、

旅館から30分くらい車で移動した所に魚津水族館とまたその近くにミラージュランドという所がありました🏃‍♀️‍➡️✨


小さい子供向けによい感じの施設です📝看板持ち




魚津水族館は日本最古の水族館だそうでひらめき



レトロな感じだけど、楽しめましたニコニコ🌼



リュウグウノツカイがいたとかいないとか、、、???

リュウグウノツカイ泳いでるの見たーいよだれ



写真スポット🤳



なんか、ここの水族館の魚達、
みんな人慣れ?してるのか動きが違ったあんぐり!!
ゆら〜っと泳ぐんじゃなくて、
すいすいー泳ぐぜー🐟🔥って感じひらめき





ミラージュランド


遊園地🎡とプールが併設になっていて!
8月19日に行ったら、お客さんはほぼプール目当てで行ってました😂




空気バズーカとか💡



水あてるやつとかね看板持ち💡



小さい子供はそれなりに楽しめる!!
けど外暑かった泣き笑い☀️笑














と、こんな感じで富山旅行に行ってきました看板持ち📝

トロッコ列車はこれから紅葉の季節でまた違う景色が見れるのかな🍁✨
温泉も入れるしで、富山トロッコ列車の旅はゆったり癒され旅行にいいと思いますちゅー




富山と言えば!!

以前購入した花器を作っている場所がある所なのでいつか行ってみたいなぁニコニコ





ではでは🚃🌲


お立ち寄りありがとうございましたニコニコ🌼


いいね、フォロー、コメント
嬉しく思います目がハート飛び出すハート










推しアイテムまとめてますニコニコ