やっとやっとやっと!!
最近長男が楽しそうに幼稚園に行ってくれている😭‼️‼️‼️
10月に入ってからかな?
朝全くグズグズしないで行けるようになったのは😳💡
行き渋り期間、約半年、、、、。
予想は3ヶ月はかかると思っていたけど😂
予想よりもっとかかった😇
ブログで励ましの言葉など本当に感謝でした😭🙏✨✨✨
そんな穏やかな朝を迎える事ができるようになった我が家の最近は、
シャボン玉をしながらバスを待つ🚌
というスタイルが最近続いてまして🫧
毎朝100均によくある
↑このタイプのシャボン玉を私が持っているのですが、
液がこぼれないように3本持っているのがめんどくさい
と、いう事で💡
ダイソーで折り畳みできる台を購入して、こうする!!!!
自立してくれる〜✨
台の網の部分がいい感じに挟んでくれるので、倒れません〜
すると、
2歳、4歳の2人が自分で液をつけられる👏✨✨✨
なんならこのまま移動もできる!笑
液が落ちるリスクがあるので推奨はしません😂💡
台は折り畳みできて収納できるし、
シャボン玉以外にも全然置けるので、買って損なし!
シャボン玉の液を
ずっと持っている事に
ちょっと飽きて、
自分もゆっくりシャボン玉の時間を楽しみたい〜!!✨
という方いらっしゃいましたら、こちらの方法おすすめです
また長男の話ですが😂💦
いつの間にか、
しりとりができるようになってて🥹✨
わが子との初めてのしりとりはとっても感動でした✨
そんな言葉知ってるんだとか、
ルールも理解できるんだとか😂
ただ、長男がわかるワードを探すのにとても頭を悩ませました😂
【る】とか、長男がわかりそうな言葉でルビーくらいしか分からない🤣
最近はお風呂場でしりとりが恒例💡
楽しいです
では本日もお立ち寄りありがとうございました🫧✨
いいね、フォロー、コメント嬉しいです🥰‼︎
おもちゃ買うならおすすめNo.1✨
推しアイテム載せてます

