令和4年11月に注文住宅が完成🏡
それまでは転勤族で、社宅やアパートにいました👨👩👦👦
マイホーム計画は土地探しから始めました💡
購入した土地は、実家が近いわけでもなく(車で1時間くらい)、転勤で住んでいたわけでもなく、夫も私もほとんど知らない土地でしたが、現状大満足してます🏡✨
当時、私は下の子を妊娠していて、切迫だったり、つわりが酷くてめちゃくちゃ大変だったけども
大きい大きい、今後を大きく左右するお買い物👨👩👦👦🏠
つわりでおぇおぇ(表現すいません💦)しながらも毎日ネットで検索しまくって、みなさんのをお話し、画像を参考にさせて頂きました🙏🙇♀️
結果、完成したお家にほぼ後悔なし‼️
ですが、まだオールシーズン経過していないのと、やはりここはこうすれば良かった!というのが無いわけではありません。
あります‼️
土地探しからお家ができるまでと、
現状どうなのかという事をこちらに記録していきたいと思います
注文住宅を建てるにあたり
コンセプト的な物は、
夫がいつ転勤で単身赴任になるかわからないので、
小さい子供2人をワンオペしやすいお家
です🏠
実際引き渡しの数日後に夫は県外転勤になりました、、、、
内装は私以外男性なので、可愛い系は避けて、かと言って男前な感じにはしたくなかったので😂
グレー×木×白のシンプルなお家にしました🏠
引き渡し前の現場確認の様子です😊
まだ何も置いてなくてスッキリですね😂
今って物価が上がっているのもそうなんですが、家の性能が昔に比べて格段に上がっているとの事で?!(それは確かに住んでみて感じています🙏)
自分の想像していたお家のやりたい事の順位を付けないと、本当に全ては叶えられないし、家自体も高すぎるという現実にぶちのめされました😇
そういう事をリアルに書いたりして、今、マイホーム作りで日々頑張っていらっしゃる方々の参考に少しでもなればいいなぁと思います