今日は母の日ですが、昨日夫から私へアレンジメントのお花が届いた🥳💐
こういうの有ると無いとじゃ全然気持ちが違うよね😁
さて、
お家の吸気口の話へ😂
1階にあるのは掃除してたんだけど、2階にある吸気口の掃除をすっかり忘れていて😱
6ヶ月点検で気づきました😱
開いてみたらやはり汚れが凄かった😰
1ヶ月に1回はフィルターを洗わなければなんだけど、前回2階はいつやった??!?
気をつけます😇
呼びフィルターも買いました😂
今日はセリアで日頃の悩みが2つ解決した🥹
まずは歯ブラシスタンド💡
我が家の洗面台は造作洗面台で収納スペースが特になく、お客さんが来ない時は洗面台に出しっぱなし😅
↓これです
セリアのどの歯ブラシスタンドが良いか地味にずっと悩んでいて😂(なぜかセリアにこだわっている)
まず初めに買ったのが珪藻土のやつ💡
一個置きならおしゃれな感じ✨✨✨
雑に歯ブラシをさしても倒れない安定感も良かった!
丸型や、四角い物、種類がいくつかあって、これを並べて置いていたんだけど
さて、我が家の場合は、、、、
4人分なのでまぁたくさん必要😇
たくさん置けば置くほどおしゃれにならないし、バラバラ感😇
そして、お客さんがくる時に台から下ろす時の手間😇
そして、珪藻土好きなんだけど、ずっと湿っているとカビが生えてきてた😇
よって歯ブラシスタンドチェンジを考えて🏃♀️
またもや見た目でこちらを購入😂
クリアな感じがシンプルでいいなと✨
三本まとめて立てれるし?!✨
が、こちら、雑に置くと歯ブラシがしっかり立たずにすぐ斜めになってしまう😢
GW帰ってきた夫に、これはイライラするから前の珪藻土のに戻すね〜🙋🏻♂️と言われ、洗面台から消えました😇
珪藻土のはカビが生えてるんだよー😇
じゃあ次は?!何か他にいいのあるかも🏃♀️!という事で今度はこちら😂
歯磨き粉も入れられるし😳
見た目もシンプルだし😳
雑に挿しても歯ブラシが倒れない😳‼️
という事でこちらに落ち着きました😂✨
こんなに歯ブラシスタンドで悩んだことはなかった🤣
どうでも良い我が家の歯ブラシ事情日記でした😂
もう一つのセリアでお悩み解決は次の日記に続く😂