伊藤園から発売されている「緑茶習慣」
食後の血糖値の上昇を抑えるトクホのお茶です。
トクホ(特定保健用食品)なので、血糖値が気になる方の愛飲者が多いんだとか。
食物繊維と茶ポリフェノール配合で、血糖値の上昇を抑えるだそうです。
でも実際に血糖値は下がるの?本当に効果あるの?など、気になりますよね。
あと、お茶とでも味が美味しいのかも気になるところ・・・。
そこで実際に、伊藤園の「緑茶習慣」を試してみました!
今回は、伊藤園「緑茶習慣」を実際に30日間試してみた口コミと効果を紹介していきたいと思います。
血糖値が気になる人は要チェックです!!

伊藤園の緑茶習慣は、単なる美味しいお茶ではありません。
ダイエットには嬉しい糖の吸収を穏やかにしてくれる成分が含まれています。
それは、食物繊維である難消化性デキストリンです。
難消化性デキストリンは、ダイエット業界でも大注目の食物繊維であり、食事による血糖値の上昇を抑えてくれる作用が期待されています▼

体内脂肪を増やさないためには、糖の量を制限するしかないと思っている方も多いようですが、血糖値の上昇を緩やかにするだけで糖の吸収を抑制することができるのです。
つまり、美味しい物を我慢しなくてもダイエットできる方法があるとすれば、この難消化性デキストリンを摂取することなのです。
その効果は、消費者庁の許可が必要なトクホ認定マークが証明しているといえるでしょう。
緑茶習慣は、その食物繊維を緑茶として摂取することができるため、誰でも気軽に続けることができます。
スティックタイプなので、持ち運びも便利となっています。
緑茶習慣は、伊藤園のお茶を飲み続けているユーザーから支持が高いトクホ茶です。
何故なら、伊藤園のお茶はこだわりの美味しさで評判だからです。
美味しいお茶を飲みながらダイエット効果も期待できるとあって、口コミがじわじわと広がっているようです。
社会人になれば、どうしても仕事が忙しくてダイエットに時間を割くことができません。
なので、社内にも持ち込めるスティックタイプの緑茶習慣は人気が出ているわけです。
お得な定期割引も実施されていますので、
リピーターに喜ばれるサービスが充実しているようです。
↓↓↓↓ ↓↓↓↓ ↓↓↓↓ ↓↓↓↓ ↓↓↓↓ ↓↓↓↓
実際に30日間試してみた!口コミと効果は
↓↓↓↓ ↓↓↓↓ ↓↓↓↓ ↓↓↓↓ ↓↓↓↓
コチラです

