わたしkoromi。普通の人。カナダ?NY? -69ページ目

まだまだ雪まつりネタ。。。

こんな感じで、でできているものもありました。氷像というのかな?雪でできているものより写真に撮るのが難しいみたいです。キティもあったんだけど、シルエットしか分からない写真になってしまったので、こちらを。

コイツもなかなかの人気者でした。

かぁわいい!!koromiもけっこう好きかも。
ヨンさまに負けず劣らず。。。の人気で、一緒に記念撮影してる人、多かったよ。

あっという間に帰京の日。。。

札幌三日目の夜は。。。koromiの気分も体調もすっきりし、雪山で体も冷えたので美味しいものを食べに行こう!!ってことになって、携帯電話でカニを検索してみました。

結果、かに将軍っていうお店のページで、何やらすごいものを見つけてしまいました。オホーツク懐石13650円→6820円??この半額になっちゃうクーポン、なんだかすごくない?しかも、13650円のたらばがにの懐石。。。って、想像できないよね。
もちろん、行ってみました。

かに豆腐、かに味噌、ずわいがにとたらばがにのお刺身、いくらとさけの和え物、一人分のかになべ、ずわいがにの足、たらばがにの足のあぶり焼き(レモンをかけて。)、茶そば、かに寿司5貫、味噌汁、てんぷら、デザート。。。
もちろんkoromi、食べ切れませんでした。
たらばがにのアツアツの太い足は、半分ぐらい彼氏さまに手伝ってもらったし、かに寿司は1貫しかたべられなかった。どんどん、つぎつぎお料理が大量に出てくるから、おかしくなって笑っちゃった。だって、ぜったい食べきれないもん。でも、美味しかった。大満足!

次の日は7時前にホテルを出て、高速で千歳空港に向かいました。
外の気温は、なんとっ。。。-16℃って書いてあった。本当かコレ?
基本的に昼間の暖かいときは-3℃ぐらいで、夜になると-6℃以下になるってかんじだったね。やっぱ、寒かったよ。

とにかく、とにかく、いろいろありましたが、札幌3泊4日の旅なかなか楽しかったよ。

やっぱり大人気でした。。。

ヨン様ですね。
もう、びっくりするほど大人気でした。ただの雪像なのに。。。この写真撮るの苦労したぁ。
だって、みんな自分とこのヨン様のツーショットを撮ろうと必死!
ヨン様だけ写したいのに、人間が入っちゃう。。。

こんな有名人も発見!!

そんなこんな。。。散々な北海道旅行。
札幌三日目は夕方5時ぐらいにばんけいスキー場っていう、市内から20分ぐらいの雪山に行きました。空いてますねー。本州とは比べ物にならない。やっぱ、北海道はいい!!…って、彼氏さま言ってました。
それでは、大通りの雪まつり会場で見つけたもの。。。順番に載っけていきますので、《行った気》になって下さいな。

暗くなってからのほうがキレイ!!

そんなわけで、九十九ラーメンではお目当てのものが売り切れで。。。あらためてすったもんだの張本人である彼氏さまを恨みつつ…ていうか、とても、チーズの入った、こってりとんこつラーメンなんてたべられない気分だったので、まっ、いいか。

ご飯は、ネギトロ丼をおそるおそる食べてみました。
彼氏さまはkoromiの機嫌をとろうとイタレリツクセリな感じだったし、まだ、フラフラ具合悪かったので、とりあえず、甘えておきました。とりあえず、ね。

それから、次の日。。。つまり札幌3日目には雪山に行こうと計画してたので、その下見に行きました。koromiが市内観光を、徒歩でできるほどの体力回復してなかったのもあってね。札幌市内から車で20分ほどのところにも、いくつかゲレンデがあることが分かったのでそちらへ。なかなか空いてていい感じでした。

日没後、六時すぎの大通り公園は昼間よりもひとが多かったです。
koromiたちもテレビ塔からスタートして、端まで行って、また反対側を戻って。。。一周しました。けっこう距離ありますよねー。テレビ中継なんかも多かったです。

寝坊したけど、ヨン様?発見!

そんなすったもんだがありまして。。。
札幌二日目は目覚めたのが正午過ぎ。ホテルを出たのは一時すぎで、さっそく大通公園周辺を探索!『さっぽろ雪まつり』会場に、昼下がりにはなりましたけど、行ってみました。
これは。。。まさしく?ヨン様と呼ばれている人じゃないかと思うんですが…ちょっと変?!なんか自信ないなぁ。でも、きっとそうでしょ?
もう一つ、いい感じの表情に作ってあるのがありましたから、そのうちご紹介しますね。

雪でできているものと、氷でできているものとあって、夜はライトアップされるようなので、また、夜にでもこの大通り公園に来て見よう!ということになって、とりあえずご飯を食べることにしました。時間は午後2時半。
koromiは、朝起きてみると、ちょっと具合は良くなってました。きのうのすったもんだで奮い立ったからかしら(笑)でも、気持ち悪くて吐いたりなんだですでに昼・夜・朝・昼と四食抜いてることになってて、まだ、食欲回復の段階には至っていない状態だった。
けど、とりあえず、お約束してた九十九ラーメンに行ってみました。食べるか食べないかはともかく、とりあえず、ね。

売り切れ。。。残念でした。お目当てのチーズが山のように乗っているラーメンは売り切れてました。そりゃ、午後3時近かったからなぁ。

札幌初日は散々だった。。。

ホテルのLANの調子が悪いのか。。。接続が突然切れちゃって、それまで書いていた文章が全部消えちゃったり、と。そんなわけで、さかのぼっての更新です。

koromiは世間の皆様よりは一日多く、4連休を取って北海道旅行をけいかくしたのですが、マイルを使って安く飛ばないとこの時期は『さっぽろ雪まつり』の影響で全てが高いので。。。と苦労してとれたチケットは木曜日の夕方4時ちょっと前の羽田発。
せっかくのお休みなのに夕方発。。。だなんてついてない。
けど、やっぱりお休みは有効利用しなくては!!と、いつも使っている表参道の美容院の予約を11時に入れて、それから空港に向かいました。
ちなみに、彼氏さまは夕方発だったので、午前中はお仕事。で、空港で待ち合わせました。

京急線に乗ったあたりから、なんだか気分が良くない。なんとなく気持ち悪いような。。。それから、彼氏さまからのメールで同じ京急線に乗っていることが分かったので、電車の中で合流できたんだけど、koromiの具合はますます悪くなるばかり。ひとりぼっちだと気も張っているけど、彼氏さまがいるという気持ちの甘えもあってか、飛行機に搭乗する頃にはもう、立っているのも辛いくらいだった。何なんだろう?と思いながら、座席につくと、うとうと。。。そのまま離陸!

コレ、絶対にやめたほうがいい。って分かってたんだけど、忘れてた。普通、気圧の変化で耳がなんだか変な感じがしてゴクッ!ってやるでしょ。寝ちゃうとあれをやらない。。。そうすると中耳炎のようにお耳が痛くなっちゃいます。
koromi以前にも経験あり。日の出を見るためにハワイの火山に登ったときの事。標高は富士山と同じくらいある山を下山する時の車ですやすや。。。地上について目覚めた頃には、耳が痛くておかしいことになってました。

。。。上空についてベルトサインが消えるころ、耳が痛くて目覚めて、しかも、気分もすごくすごく、すごぉーく悪くなってて。。。とうとう吐いてしまいました。飛行機ってエチケット袋ちゃんと用意してあるから良かったわぁ。誰にも迷惑かけなくて。
それから、千歳空港に着いて飛行機を降りたところでも吐いて、ホテルにむかう車の中でも吐いて。。。ふらふら、真っ青な顔色のkoromiに彼氏さまは「大丈夫?何だろうね。風邪かなぁ?」と心配顔。

しかも、千歳空港からホテルのある札幌市までは高速で1時間ぐらいなのに、高速に入ってみたら、あら、いきなり渋滞。。。っていうか、通行止めって幕が張ってあって、苫小牧方面にしか入れないようになってる!!!
何台も足止め状態で立ち往生してて、そのうち係員のおじさんが一台一台誘導しながらバックさせて出口に抜ける道まで移動させ始めました。

そこから渋滞、渋滞、また渋滞って感じで、しかも吹雪いてすごい天気だし。。。ホテルに着いたのはなんと2時間45分後でした。
具合は悪いし、そんなだし、初日は散々ですよ。
koromiの北海道旅行はこんな感じの幕開け。もちろん、ホテルに着いたら着替える気力も無く、気持ち悪すぎて、とりあえず横になりました。彼氏さまは、一人で仕方なくコンビニに夜ご飯を買いに行ってたっけ。。。

この後、さらに最悪なコトありました。
続きは、テーマ『さっぽろ雪まつり』初体験!!じゃなくて、koromiと彼氏さま戦闘模様となります。。。乞うご期待?!

ちょっと気が重い北海道旅行。。。

理由?。。。簡単なこと。
東京だって最近寒すぎて、外出が憂鬱なのに、北海道なんて…考えるだけでちょっと気が重い。それに、『さっぽろ雪まつり』日帰りスノボだなんて、凍えそうじゃない??。。。いや、間違いないでしょ。
koromiはぁ、暖かいところが好きなわけ。沖縄最高!ハワイ最高!!カリフォルニア素敵っ!!!ってこと。ぶるぶる震える、凍える大地や雪山なんて、

まっぴら。

koromiスノボできないし、彼氏さまスノボできすぎだし。。。合わないよなぁ。
どっちかっていうと、スキー派なのだよ。検定なんかも持ってたりする。ウエーデルンだっけ?パラレルのもっと間隔短くて速いやつ、そのくらいなら滑れるんだよね。
その昔、koromiは現在ロス在住の親友さまと新潟の雪山に行ったっけ。。。
もう、koromiは早々とスノボは give up しまして、しょうがないからスキーでスノボの親友さまと一緒に滑ってました(笑)
でも、今となっては、ダンスで傷めた膝も腰も、雪山には行きたくないって言ってる。そう。やっぱ、暖かいところが一番でしょ。。。

でも、血迷って、札幌行ってもいいかな。。。と思っちゃった理由は、そうなの、『さっぽろ雪まつり』。何か、面白そうじゃない?
写真に上手くおさまるのか、想像もできないけど、観光してきます。写真撮りまくってきます。
…そんなわけで、スノボウエアだの何だの荷物が多くなったから、一足先に北海道へ飛んでもらいました。郵パックで。。。ん??陸路なのかな?

明日は代休を使ってお休みいただいたのに、飛行機は夕方の4時近い便しか取れなかったの。で、昼間は美容院に行こうと予約しました。その関係で、休みだというのに結構早起きする予定。だから余計、気が重い。。。

エージェント利用する?しない?

koromiの場合、その魅力的な気候からアメリカ留学するつもりでサンディエゴの語学学校に直接e-mail送って資料請求して、金額や授業時間を計算して、一校に決めて、ビザのこと調べて、全てひとりで手続きするつもりでいたところに。。。やっぱりこっちの学校の方がいいなぁ。なんてひょっこりバンクーバーの学校を発見してしまったので、またカナダ留学について一から調べなおすのもなぁ。。。と思って日本のエージェントに資料請求してみました。

大手のエージェントで、ここを利用しようと思っていたところの対応がいまいちで、最初から学校名を指定して資料請求したのに、山ほど他の関係ない資料送りつけてきて、koromi希望の学校の資料はA4用紙に半分ほど。。。
唖然とした。
その後の対応も、e-mailの返事遅いし、「この学校はかなり大変で長い期間申し込んでもキャンセル返金はできないから、短い期間で申し込んだ方がいい。」とか分けわかんない無責任なこと言うんだよねー。定員決まってるから、それじゃあ、もっと勉強し続けたいと思ったときには手遅れなんじゃないですか?って聞いたら。。。そうですね。だって。どうかしてるよ。
だから、koromiブチ切れて、お断りのメール入れたんだけど、未だに電話がしつこくかかってくる。メールも来る。もう、他のエージェントにお願いしました。って言ってるのに。

で、koromiはあるエージェントを利用することにしました。なぜなら、『全学期申し込んでおいて、実際の授業が始まってから変更ができて、キャンセル返金も全額』っていう、他には代えがたいメリットがあったから。これ重要。このエージェントと学校がかなりお付き合いあって、信頼関係があるからこそ、こんなメリットがあるわけよね。koromiが直接学校に聞いても、こんなことはできなかったから。しかも、メールでいろいろやりとりしていて、質問とかあったりするとすぐ返事が返ってくるの。例えば、仕事終わって家に帰ってからパソコン開いたりするから、夜、9時ぐらいにメール送ることになるんだけど、その数十分後にはお返事がだいたい来る。こんな、スピーディな対応は嬉しいです。
これがなければ、やっぱり全て自分でやって、代行手数料みたいなのかからないほうが絶対お徳だもん。koromiも資料だけもらって、手続きとかビザとかは自分でやる方を選択したね。