玄関マットにも気を使う! | ころころの二世帯同居の嫁★

ころころの二世帯同居の嫁★

二世帯住宅を建てて十数年、あれこれ起こってくる問題を嫁の立場からみたものです。時には、ペットの犬・猫(すでに家族)にも慰められました~今度は室内犬を飼いたいな♪


うちは玄関が一つ、よって玄関マットも一つ(当たり前
家を建てた当初、付き合いのある家具屋さんから下駄箱を買い
展示会への案内状に誘われて行った所で、気に入ったのがあったようです。

金額数万円 高すぎて言えません汗

確かに色も綺麗で、飽きのこない柄ではありましたが、
内心 えーー でも私達が払うわけじゃないしププッ・・・

私達は羽根布団を買う羽目に○| ̄|_
お付き合いとはいえ大変涙

ネットで色々見てたけど、すべて白紙になりました。
まあ、私の意見など通る事なんてないと思ってましたが苦笑

大き目の玄関マットはちょうどいいサイズで、ブルー系でしたが明るくなりました。

しかし、大事にしたのは初めだけで、その上に色んな物が置かれ、野菜も泥が付いたものをそのまま置き
人が増えれば、キレイじゃない足で出入りして、だんだんくすんでくる。
これは洗っても?と聞いても? 確かに洗濯機に入れるには大きいし
高額なものとあっては、下手に手出しはできない汗

数年は、夏は違うのに変えてありましたが、次第にそれもしなくなり、時には野菜が腐れて・・・
臭い足で出入りするから臭くなり、マットもなんかネマッタ感じウキャー!

買った時の面影がなくなった頃、私がネットで安いのを買って敷き変えました。
義母は「汚れとる?そうね」ってな感じで、関心あるのかないのか。
でも、しっかり捨てずに倉庫に保管してあります笑

共有部分に置く物は、後々の事を考えて義母の意見優先が無難ですふふ~ん


バスマットは、義母が持ってきたのとうちが用意したので7~8枚かなbath*
何故か2枚重ねじゃないといけないらしく
これは、私が洗っております、はいいえー
忙しいという名目のもと、義母は全く触りませんです。

実は洗濯機であまり洗いたくないので、まとめ洗いしてますあっ



ベランダをこんな風にしたかったけど、風が強くて何もできません↓

 
               ペタしてね