NO39

NO39

フィンガー5 が3度の食事より大好きなドトール民です。

平塚 ひらしん平塚文化芸術ホール



華麗に「ぼっち」参戦。。

今日は独りで盛り上がって独りでウチワを振り回すのかと思うと…寂寥感はなはだしいが大丈夫もともと一人っ子だから(笑)

晃さんのステージを観れるという期待感は全くいつもと変わらなーい(≧∀≦)

  


13時前

後ろの席のご婦人が「フィンガー5フィンガー5フィンガー5」囁いている。楽しみですよね。分かり過ぎます

ಠ_ಠ


13時、ネイビーブルーの緞帳が、するすると上がっていくと…

カミテよりに晃晃晃晃晃晃さーん(≧∀≦)


マルチカラーのジャケットはキラキラしているけど晃さんもキラッキラしている*・゜゚・*:.。..。.:*・゜゚・


昭和の名曲が次々と畳みかけられ…三善英史さんの翳りある華やかな世界が過ぎゆくと、過ぎゆくとーーー


我らが晃さん、

「個人授業」キターーー( ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾

ヴァーニングなセットアップが曲にリンクしていて最高の時間。声量すごい。いつもだけど。セクスィーなフェイクに毎回毎回してやられる。はああああ


コール&レスポンスの練習も面白おかしく「学園天国」をも。このフィーリングはフィンガー5だけのものなんだー。誰もマネ出来ない。マイコーでも出来ないよ。大好きな世界が目の前で展開される。幸せ感爆裂。ぎゃーーー


疾風のごとく晃⭐︎時間が吹き抜けて…いつもの「真っ白な灰」になる時。晃⭐︎時間の短さよ。時間軸どうかしている。


「地球はひとつ」で晃さん再び登場ー。

ちょっとした指の角度とかがイチイチかっこいいんだよなー。一瞬も見逃したくなくてガンガンにガン見だーーー。


と…盛り上がるのもやっぱり刹那。無情にも幕は降りてきて一部はTHE 終演するのであった。


1人参戦でも…晃さんに盛り上がれる熱量は変わらないのであった

ʅ(◞‿◟)ʃ


おまけ

開演まで…

ひとり「くら寿司」してました(笑)

写真は無い!