息子が『とびひ』になってしまい、
かかりつけの皮膚科はお盆休みで休診!
でも勢いよく広がっていくので
オンライン診療を初めて受けてみました!
パパの会社の福利厚生のやつひらめき電球
なので、その記録です📝



今回はおしり。
おしりに2つポチッとできものが出来てて
息子は汗っかきだから汗疹できたかな〜
とゲンタシン(非ステロイド)を
ひとまず塗っていました。
引いてきたかな?と思ったタイミングで
帰省があり、その疲れでなのか
一気にぶり返して
これはとびひになってしまったなと、
気づきました。
おしり中に広がってしまった💦



かかりつけの皮膚科のお盆休みが終わるまで
市販薬で凌ごうかなと思ったけど、
とびひって初めてで対処に不安があったので
オンライン診療を受けてみることにしました。


画面越しに見てもらったら
やっぱりとびひになっているようだと。
目の痒みや鼻水の症状も出てきていたので
何かのアレルギーで
症状が出てる可能性もあるとのこと。


全部まとめてお薬を出してもらえました。
塗り薬、飲み薬、点眼薬。
近くの薬局に処方箋依頼をかけてもらえたので、こちらは薬局から準備できましたよーの電話がきたら受け取りに行くだけでした✨


東京都の病院の先生とのことで、
都外に住んでいる私たちは一旦全額負担。
後日、領収書が届くのでそれを持って
市役所に行けば
差額の返金をしてもらえるんですけど
その全額負担の金額が
まさかの1000円!!
もはや返金手続きしなくてもいいと思うくらい😳


息子の症状は落ち着いてきましたDASH!
痒いけど掻くのを我慢していたのが
見てても可哀想だったけど
(掻くと広がっちゃうから💦)
今はもう痒みもないようで良かったぼけー





オンライン診療、すごく良い!
今回、休日診療所も考えたけど
当直の先生が皮膚科の先生とは限らないし
画面越しでも患部を診てもらえて
しっかり問診してくれたので、安心感が大きかったです😮‍💨


また状況に合わせてオンライン診療も
活用したいなーと思います✨