• 鳥ムネ肉 1枚(約300~330g)
  • 塩麹 大さじ1と小さじ1(20g)
  • 顆粒状コンソメ 小さじ1
  • 乾燥バジル 小さじ1/3程度 
  1. 大きめの鍋に水をたっぷり入れ沸騰させる。沸騰したら弱火にする。
  2. 清潔なフォークで鳥ムネ肉を数か所さして穴をあける。(フォークで刺す時には、パックの上で作業すると洗い物を減らせます。)
  3. ジップロック袋に塩麹とコンソメを入れ、袋の上から手でもんで溶かす。(コンソメは加熱中に溶けますので、完全に溶けなくて大丈夫です。)
  4. 3のジップロックに鳥ムネ肉を入れ袋の上から手でもんで調味料をなじませ、乾燥バジルを小さじ1/3程度いれて全体になじませる。(鶏胸肉を袋の中で回転させると調味料がなじみやすいです。鶏肉はなるべく広げて入れてください。)
  5. 空気を抜きながらジップロックの口を閉じる。
  6. 鍋に入れ弱火で鍋のフタをしないで2分煮る。(弱火はコンロで最も火が弱い状態にしてください。)
  7. 2分後、火を止め鍋のフタをして約1時間放置する。(放置している間は、ジップロックの口が鍋から出るように鍋のフタをかぶせてください。)              
  8. 1時間後、湯から取り出し、肉汁を捨てずに自然に冷ましてできあがり。
  9. 食べる直前にジップロックから取り出して好みの厚さに切り、袋の中に残った肉汁をかけてお召し上がりください