こっぴぃ☆ままのブログ -10ページ目

こっぴぃ☆ままのブログ

まったり・のんびり・グータラ事務員の気ままなつぶやきです。

山へ行くときは、朝の5時半出発はお決まりです。
ティファニーで朝食を・・・ ではなく、山頂で朝食を・・・  それもコンビニのおにぎり。

毎日々、お弁当作っているのだから、たまにゃ人の作ったのを食べたいわ、コンビニのおにぎり多いに結構。

それでも今朝は、じぃ様のお昼のおかずを作り、洗濯物も干して、完璧にして出かけたゾイ・・・何せGW初日だからね、遊んだ後も気持ちよく帰りたい。

イヤミではないのだろうけど、幸せな気分で帰ったら、『遅かったのね』と姑に言われるのが、ちとキツイ。

今日は『夕飯はお寿司でも買って帰ります』と書置きして行ったぞ、これで文句はあるまい。
ただ出発前より、ばぁ様の体調がいまひとつ、帯状疱疹にかかっていた。筍の食べすぎだと思っていた顔のブツブツがなんと帯状疱疹によるものだった。

『きつくはないから、大丈夫よ』とは言うものの、こういう時ってお出掛けした後にまた聞くと、『きつかった』って言うのよね~。

もう、気にしていてもしょうがないから、とっとこ山へ

熊本阿蘇の杵島岳、2回目です。
今回は、次男と娘とダンナ様と4人で、ダンナと二人の時は足の遅い私に合わせる優しいダンナも、子供達が居るとさっさと私を見捨てて登るのよ~、このアホッ、ボケッ、カスッ



【置いてけぼりの私撮影・お~い待って】

頂上で朝ごはん  『ご家族でいいですね』と声がかかり、こんなことにも幸せを感じる単純な私。 お天気もよく、360度の視界は気持ちいい、おにぎり以上に空気も美味しい。
ホントにヨチヨチだけど、今日も登れて良かったと感謝する

                 頂上にて 【 これはダンナと娘】

言っておきますが、普通の人なら誰でも登れる山、プチグラマーになりすぎた私には、ダイエット?  ダンナ曰く、リハビリだそうで・・・結構キツイリハビリだ

しかし、山の上には幸せがたくさん この幸せを心いっぱお詰め込んで家路へと向かう。心が幸せだと人にも優しくなれるでしょう? いつまで持つかな。


杵島岳をバックに・・・ 【ダンナと私】 幼稚園の遠足みたい