友達にサンバルの作り方を教えてもらいました✨


今度作れるように備忘録ですやしの木


🌶️材料

・唐辛子

   赤くて長いの

   オレンジ色の短いの

    ↑こっちの方が辛いので辛さ調節

・トマト 半分ぐらい(入れない方が長持ち)

・赤玉ねぎ

・にんにく 1個の半分ぐらい

・調味料(好みで調節)

 黒砂糖、白いお砂糖、味の素、塩、鶏ガラ



黒砂糖、面白い形ひらめき


まずは材料を適度に小さく。ざっくりでOK。



そして素揚げ。油は少し多めかも。

この時点では少しだけ素揚げ。

材料が柔らかくなればOKなので、素揚げじゃなく茹でるのでもいいって。


それをごりごり潰す!


ごりごり、ごりごり。やらせてもらったけど結構すり潰すの根気がいるピリピリ


そしてもう一度油の中へ投入〜🌶️


調味料たちも入れてまぜまぜ。

・鶏ガラ スプーン3杯

・塩 スプーン2杯

・黒砂糖(大さじ1〜2ぐらいかな?)

・味の素 少し

・白砂糖 少し


入れて更にぐつぐつ


油に赤い色が移るまで火を入れたらできあがり!


冷凍もできるし、トマト入れなければ冷蔵庫で長めにに保管も可能だって。


ご飯にそのままかけても美味しいらしいよだれ

ナシゴレンにも合うよね〜


早速晩ご飯にいただきました。辛さ控えめだったのでたっぷりかけちゃった!ニコニコ

残り物のお魚、お肉、お豆腐焼いたのにかけてみたけど、わたしはお魚と合わせるのが好きかも


サンバルは種類もたくさんあるし、それぞれ作り方色々あるんだろうけど、サンバルがこんなに美味しいのは油もたくさん入ってるからなのかと妙に納得…!


しばらくはお家でもお手軽に美味しいインドネシアが楽しめそうで嬉しいよだれ


どうもごちそうさまでしたにっこりラブラブ