本当に何てことない、個人的日記です。


今週の月曜日に全国の緊急事態宣言が解除になりました。

私の職場でも今週から通常勤務に。
これまで午前、午後に別れての勤務だったので
職場でお昼を食べるのも久しぶり。
最初、どこに座っていいのかわからず
とりあえず人と向かい合わせにならないように
互い違いに座ってます。

1日が長い…。
一週間でなんとか慣れてきました。

だんだん暑くなってきてマスクが息苦しいですが
接客もあるし外すわけにはいかない。
これからもずーっとマスク生活がつづくんだよね、
と思うと
まだ在庫はあるとはいえ、使い捨てマスクをずっと使うのも…と思い
初めて布マスクで出勤してみた
防臭、冷感効果があるもので
いつもの不織布のマスクよりは息が楽であまり暑苦しくない。
簡単に洗えるしすぐ乾くので
しばらくはこれで行くかな。






私の住んでいるところは田舎ですが
ほとんど皆さんマスク姿で
さまざまな布マスクも多いです。
マスク姿がこれからもスタンダードになって行くんでしょうか。
本当に、町の風景が様変わりしました

先週から、ツイッターのTLもファンタジーオンアイスの話題が増えました。
昨年の幕張公演のことや、例年なら今頃は…という
内容が多く
私も幕張公演見直しましたが、なるべく今年のことは考えないようにしてました。
今年のFaoiが中止になったときは
この状況下では、仕方ないこと、また来年見れたら
いいなとストンと理解できた、と思ってました。
先週の幕張の時期もさほど辛さは感じなかったのですが
おとといの朝、ふと、暑くなってきたし体もちょっとだるいし、もうすぐ梅雨だな~と思って
例年ならこの時期、週末はFaoiがあるからがんばろーって
毎週末楽しみにしながら頑張ってたんだなあ
と、思ってしまい
ふいに昨年の仙台行きのことぶわーっと思いだしてしまいました。

金曜日夜に大阪行って翌朝飛行機で仙台へ
会場に向かうシャトルバスでお隣になった人と
話が盛り上がって
会場では私にとってその年最初のFaoiをオープニングから夢の世界に引き込まれ
ショートサイド正面で見た「crystal memorys」
と歌う結弦くんにぐわっと心を掴まれ
しあわせの余韻に浸りながらシャトルバスで仙台へ
ゆづ友さん達と炉端焼きで楽しい夕食…。

そこまで一気に映像で思いだし
朝の支度をしながら娘に
「昨年まではこの時期、Faoiに行くことを楽しみにがんばれてたのに、今は何を楽しみにすればいいの?」
と言ってみた
「もともと贅沢なことだったんだよ。ふつうはテレビで見るくらいなんだよ」(そういう娘もアイドルやお笑いライブに足しげく通ってた)
「今は食べること、寝ること、が楽しみになるんだよ」と娘。

まあ、そうだよね。ここしばらくの楽しみは
食べることであり、寝ることだ。
昨年まで、ついこの今年の2月までがいかに贅沢なことだったのかと
改めて感じた。

緊急事態宣言が解除になっても
すぐに元の生活に戻れるわけではない
エンターテイメントの世界
生観戦の世界は、一番遠いかな…。
どうやったら興行が再開できるか今模索されてるとは思いますが
もし会場に半分しかお客さん入れないとしたら
もともとチケット運ないわたしに当たるわけが
なかろう~と思ったり
そもそも、ショーや試合を行うことが可能なのか
とか思うと
もう見れなくなるのか…と思うと
不安が押し寄せてくる
ダメだ、今、心の安定に努めているんだった。
もう現地では見れなくても、映像だけでも
試合だけでも見たいな、と思う。
どうか選手の皆さんの安全に気を配りつつ
どうか、試合が行われますように。

今週録画していた「ユニバーシアード2019」の
フィギュアスケートを見ながら
やはり試合っていいなあと思った。
一年と少し前、ああ、舞依ちゃんが優勝✨
大好きな舞依ちゃん、どうしてるだろう…。
昨シーズンは体調不良でお休みになってしまった
また舞依ちゃんの流れるようなスケートが見たい。

Jスポーツで放送してた
世界選手権2007とか見てて
ジェフとかランビ様とかジョニーとか…
Faoiでもお馴染みのプロスケーターの皆さんの
現役時代、なんて豪華な試合なんだ!!と
思いました。
その中で一番、おお~!!と思ったのが
トマシュの演技。
トマシュはギリギリ、現役時代の終りのほうを
リアルタイムで見た選手。
2014の結弦くんの凱旋ショー「TOI」男祭りに
呼ばれてましたね。
って、試合の話をしていてもアイスショーに戻ってしまう…。
やっぱり試合もアイスショーもどちらも好きで
どちらも見たい。

今はひたすら過去映像を見ながらおとなしく待つしかないですね。
前向きに前向きに…

日々やるべきことを頑張ってたら
いいことありますよね


ここしばらくの楽しみ
食べること

買い物行って、見つけたら買ってしまう
柚子関係商品



久しぶりのスタバ☕😌✨
田舎の商業施設です。
ソーシャルディスタンスのため
席がすごく少なくなってた。
皆さんほとんど持ち帰り



久しぶりの焼き肉

長い春休みで戻ってた息子がまた大学のある町に戻るため、しばしお別れの焼き肉
中断していた就職活動も徐々に再開されるようで
しかし、こちらもどうなるんだろう~っていう案件。

こちらも、やるべきことを頑張りながら(息子が)
~ですね。