国別対抗戦に金曜日から来ています。

通し券なのですが、やはり木曜は仕事が休めず
金曜日休むのにも、前日遅くまで仕事片付けたり、雑用をしたりで……

多少寝不足で福岡入り


お昼はホッケの塩焼き

福岡は娘が大学時代を過ごし、私もたびたび訪れた場所。やはりお魚がおいしい。食べ物全般おいしいです。

そして2013のFaOI福岡も、GPファイナル福岡も娘と観戦した想い出多い場所
マリンメッセ福岡



チケット先行販売直後に、重複当選したゆづ友さんから譲っていただいた通し券。
結弦くんでないかも…と思いつつだったので
3月25日に出ないってわかっても、
足の怪我があるし仕方ないな~って
試合はいずれにしても見ていて楽しいし


会場に到着してすぐに、2013年の観戦をはじめた頃からのゆづ友さんにばったり。
試合が始まる前に久し振りにゆっくりお話ししました。あれからでももう5年も経ったんだね~って、しみじみ。

私のお席、アリーナ東の前から11列め
普段、試合でアリーナに座ることないし、
実際こんなにリンクの高さに近い位置で見ることないので、迫力が違いました。
日本選手の応援席もよく見えて素晴らしい✨
……結弦くんが居たら……
って、ちょっと思ってしまったのですが
実際の競技が始まると、ぐんぐん
試合に引き込まれて行きました。

特にアイスダンス
素晴らしい世界のトップ選手ばかりで
スタオベに次ぐスタオベ。
カップル競技には疎い自分ですが
やはりパパダキス&シゼロンの
吸い付くような動きにほんとにうっとりしました。

イタリアのスピード感が溢れる動きも
素晴らしい。

男子フリー
今回イタリアがすごい。
マッテオリッツオくん見るたび上手くなってる。このクイーンメドレー大好きです。

刑事くん
4回転決まった!
今回の演技、よかった✨
シーズンベスト
お花も投げに行きました。(小さいけど)


で、今回
ビンセントジョウくん
世界選手権よりさらに素晴らしい演技でした。
以前よりジャンプの着氷がすべて綺麗だし、ステップもほんとに思いのこもってる感じが伝わる演技でした。4ルッツ両手あげて美しかったです。

ネイサンは、
練習の時から体調悪かったみたいですね。
それでもこれだけの演技ができるのはさすがですね。

しょうまくん
最初のほうはジャンプ綺麗に決まってた
転倒の時、おなかの辺りを打ったように見えて、スロー再生の時痛そうだな…と
思ったのですが大丈夫だろうか…。

シーズン最後、皆が出し尽くした
大変盛り上がった試合でした。


試合後は、
2014年からのおつきあいのゆづ友さん
6人
揃うのは久し振り


おいしい料理と

なぜか牛タン


そして飲み物はやはり
柚子みつサワーそして
柚子ハイボール

半分、皆さんに会うために来てるなあ

近況を語り合い(自分がわぁーとしゃべってただけかも)

楽しい夜でした。