三連休が終わってまたいつもの日々です。

お休みだけを楽しみにするのではなく
普段の日、仕事の日ももう少し楽しく過ごせたらな…。

仕事の中に何かもっとやりがいとか達成感とか
見つかればいいのですが、

大きな出来事はなくても、日々、
緊張し、何らかの小さな決断をし
問題を一つずつクリアしていく

今はストレスしか感じないそういうことも
もし仕事をやめて家にいるようになったら
そういう緊張感とか、人とのやりとりが
恋しくなるんだろうか?

そんなことを考えながら過ごした三連休でした。

そんな連休あけに
元気をくれた短い動画が

クリケットのジョセフくん
ありがとうございますm(__)m

スクショすみません




クリケットのリンクにいる

そこに立っている

それだけで

元気に練習してるんだな……

それだけで

安心するし

元気になれます。

自分も、自分の日常を

ひとつひとつ

「心を込めて」……

頑張ろうと思えます。





近畿フィギュア、今年はテレビで見ました。

日曜日はニュース等で、シニア男子ショートで1位になった高橋選手の演技だけ放送されていたので見ました。

ジャンプも全て決まって、流れのある美しい演技でした。


月曜日のシニア女子男子は生中継。

見に行けないのは残念だけど、
テレビで中継していただけるのはありがたいです。

シニア女子、
白岩さん、素晴らしい演技でした。
ジャンプの質もやはりレベルの違いを感じさせました。

3A挑戦した細田選手
他のジャンプも綺麗でした。
切れのいいジャンプをポンポン跳んでた
籠谷さん

他にも魅力的な演技いろいろありました。


シニア男子
友野くん
4回転なかなか決まらなかったけど
3Aからの三連続
ステップで魅せました。
優勝おめでとう。
でも友野くんは
まだまだ、もっと素晴らしい演技ができる
選手ですよね。
これから楽しみ。

そして今回、私の印象に強く残ったのは
中村優くん

もちろんこれまでも存じ上げていました。
ブロックでは表彰台の常連

でも今回の演技であらためて
流れのあるジャンプ
ステップスピン……
とにかく流れるような演技
ジャンプの軸も細く綺麗✨

紺色で一部透けてる衣装も素敵
(ファイテンかさねづけも)

また気になる人が増えてしまったw


ショートも見たかったし
ジュニアも見たかった
ノービス本田紗来ちゃんも



近畿選手権はいつも見ごたえたっぷりだから


来年また観に行けるといいな…。