大型台風がまた接近しています。
どうか、大きな被害が出ませんように……
9月も今日で終わりですね。
オータムクラシックから1週間ですが
やはり予想通り、帰ってきたら毎日の仕事や雑事に追われ、ゆっくり振り返ったり写真の整理もなかなかできないでいました。
忘れないうちに、断片的ですが出来るだけ書いておきたいです。
フリーのお写真が何とか取り込みしたのでフリーのこと
6練前
試合前のこういった表情好きです。
「ギャー🎵」という歓声が
今シーズン初めての
選手としての結弦くんを
目の前で見てる
という感動が
沸き起こる瞬間
ドキドキ💕
競技中はしっかりと目で見ます。
この衣装、本当にヤバいですね。
プログラム、最初の、首を2回ガッガッと動かすところと、
上体をぐっと反らすところが特に好きだな、
と思っていたら
後から読んだシェイリーンさんのインタビューでも、これぞっていうお気に入りのところとして上げられていた。
目覚め、
地の底から這い出してくるような…。
プレゼントのぬいぐるみを拾うところを
久しぶりに見ました。
今回、投げ込み禁止と聞いていました。
フラワーガールとかいませんし
スタッフさんも拾ってましたが
次の選手のためにも早く拾わないと…と
持てるだけのプレゼントを抱える結弦くん。
表彰式は背中ばかりだな~と思っていたら
表彰されるロマンくんにしっかりと向き直る
結弦くんのおかげで、ちゃんとお顔が見れました✨
思っていたら、横向き、大爆笑の結弦くん。
ありがとう💕
礼をつくす
リンクに登場してから、リンクを去るまで
ひとつの舞台を見ているような
そんな気持ちでした。
オータムクラシック
昨年に引き続き見ることができて
しあわせでした。
このしあわせ、後から気づくことが多い。
昨年はオリンピックに向かうシーズン
今年はオリンピックが終わり
二連覇も成し遂げ
取るもの取ったし
あとは若い選手に任せて
自分は好きなことをする
自分のために滑る
とか、試合前はおっしゃってて
こちらも
それはそれでいいことだ
彼がそれを望むのなら、と
では勝ち負けにこだわらず
リラックスして見れるかな、
と思ったら、そんなことはまったくなくて
まず無事に出てこれるか心配し
練習を早くひきあげたら、怪我したんじゃないかと心配し
試合になったらやはり
ハラハラ、ドキドキ
本人も、思うようにできなかったら
「悔しい」
「今は勝ちたいしかない」
と
ほらやっぱり
そういうと思っていた。
オリンピックが終わって
二連覇しようとも
試合のリンクに立てば
やはり彼は彼だった。
嬉しいのと
無理しないか心配なのと
やっぱりいつも通りの
シーズン初戦でした。
また今年もジェットコースター
動き出しましたね。