昨日の仕事終わって、
さあ~NHK杯だ~🌠

幸運にもショートを現地観戦できることに
浮かれていました。
出掛ける準備しなくちゃ、と
まだHDDの容量と格闘しながら
夕方の6時10分の「ニュースほっと関西」
で公式練習の様子を見ました。
結弦くんは、8日の練習は帰国後間もないため欠席、9日の午前も欠席で
今回初めての公式練習、ですよね。

そこで4ルッツの着氷で、転倒する様子が映りました。
転倒自体は珍しいことではないけど、
あきらかに脚がぐにゃっとなったように見えて、
いったんリンクから出て、また戻ってきたけど
「ジャンプを控えて振付だけを確認して早めに練習を切り上げました。」
と伝えられ、そこで結弦くんの話題は終わったので、もや~と不安だけが残りました。

7時のニュースでは、不安はもっと深刻な感じに
「羽生選手、アクシデント」と。

これはもしかして…と思い
家族の前で騒ぎ出すと

「何言うてんの、怪我したら休まな。」と即座に言う旦那さん。
「オリンピックにでられへんかったらどうするの」と。

ニュース9では、ただいま治療中、大会に出場するかは現時点ではわからない、と。

どんどん深刻さは増していき

ニュースzeroを見ていて気付く。
NHK杯に出れるかどうかの問題じゃないんだ。
オリンピックまでもう3ヶ月の時期に来てるんだ。平昌に影響がないかを心配する時期なんだ…

自分が応援している人が
アスリートなんだということを
わかってるつもりで、忘れていることがある。
アスリート、怪我や体調不良で試合に出れないこれは、普通にあること。
実際これまでも経験してきた。

今シーズン、特に覚悟が必要だと思っていた。
どんな結果も受け入れることができる覚悟。
それは試合の結果だけではなかった。

とにかく、身体が大事。
今シーズン、一番大事な試合で力を発揮するために、

どんな決断も受け入れる覚悟は、今、しました。

とにかく、ひどい怪我でないことを祈ります。