週末が近づき、ゆるゆるとはしていられなくなってきました。
急いで続きいきます。
9月23日
会場に着いたら、前日よりは後ろだったものの、絶望的という感じではなく、
練習開始時間も前日よりさらに早いので、
またあっという間に開場時間になりました。
て、テレビカメラきてる💦
何とか希望通り
ジャッジ側まん中からややキスクラ寄りの最後列に座りました。
最後列は他の列に比べてさらに高くなっていて見やすく、椅子も少し高く脚が楽でした。
朝食は3日連続会場のカフェでした。
今日は会場内はさらに満杯で、食事、トイレなどで席を空けるのも最小限にしました。
そうしないと席がなくなっちゃう勢い…。
がんばって席に座っていたおかげか、
今日は練習前にイメトレでちょこっと出てくる結弦くんを見ることができました‼
男子練習
だんだん記憶が曖昧になってきているんだけど
練習では4回転とかバンバン成功していたと思うんだけど…。
女子フリー
舞依ちゃんの「ガブリエルのオーボエ」
新しい衣装きれいな色ですね。
舞依ちゃんほぼミスない演技、
ステップのところはまだまだ伸びていきそうですね。
ケイトリンの「ブラックスワン」
途中に大きな転倒があったものの、
ジャンプの迫力、演技ひとつひとつが大きくて
ものすごい存在感でした。
男子フリー
第3グループ前に整氷があって
いよいよ登場
撮れてました。
衣装は遠くから見てたら最初は、
変わってないな…と思ったのですが、
よーく見ると細かい部分が変わってる。
前よりスッキリした感じですね。
6練の記憶も曖昧…調子悪いって感じはしなかったですが
こうやって写真で見ると、衣装の透け感がよくわかります。
前よりシンプルで、軽そうに見えますね。
そして腰のゴールド✨が鮮やか。
見るたびに素敵に見えてきました。
さて、フリーの演技は…
冒頭のジャンプ抜けたくらいでは
まだまだこれから!って思って
4S3Tは美しかったし
結弦くんはいつも後半に向けて立て直してくるからと思っていたのですが、
3Aの転倒はビビりました…
それでも、曲調が変わり、天女が現れる(と思っている)場面では
うっとりするような美しい天女が現れて、
しっとりとした天女の舞を見せてくれました✨
スパイラル、もう少し長く見たかった✨
今現在は、ミスの原因もわかっているので心配はないです。
キスクラではまたトレイシーと話し込んで
次のハビの演技が始まってもずっとキスクラの横にいて確認とハビの応援していました。
でもそれでハビの演技に集中できない人が多数…
私もハビの演技見ながらどきどき結弦くんをチラ見してしまいました。
ハビが優勝。
結弦くん2位で、表彰台には乗れるなあ~と
少しほっとしました。
3位のキーガンくんの演技は素晴らしかったですね。
表彰式前や表彰式の間の結弦くん、
本当にかわいらしい場面がいっぱいでした。
すべて終わって会場を出るとき、数年来のゆづ友さんと顔を合わせ、
「ま、この時期はこんな感じだよね」
と言い合いました。
結弦くんはシーズン序盤は課題がたくさん見つかって
シーズン後半に向けて進化していくので
もう今から楽しみです。
ただ、まずは膝を治して
養生しながら、じっくりと
次に向けての作戦を、もう始めていると思うので、
こちらはそれを楽しみに見させてもらうだけですね。
さあ、私の旅も終わりに近づき
試合のコーフンのまま、ホテルに戻ると12時前。
翌朝は早朝の飛行機で帰るため、
朝の3時に集合~!
寝たら寝過ごしそうなので、そのまま起きてることにしました。
シャワー浴びて帰り支度してお連れさんの部屋に集合。
出発までいろいろとお話しました。
お連れさんにお出合いできて
本当にたのしい観戦でした。
◇◇◇◇◇
今日も今から仕事なので、
あとひとつ、まとめ的な記事を
また帰ってから
書きますね。