今週の仕事はハードでけっこうツラいことがたくさんで。
一昨日も昨日もかなり消耗したのだけど…。

昨日、娘が仕事お休みで、神戸に行くっていうので、
買ってきて~と頼んでいました。

フィギュアスケートマガジン✨




三ノ宮の大きな本屋さんでも、2冊しかなかったって。

しかもそのうち1冊は読まれてくちゃくちゃになってたそうなので、
キレイなのは、1冊しかなかったようです。

娘よ、ありがとう😆💕✨


まずは表紙。

すごーく笑ってるわけではない、
でもつついたら、今にも笑いだしそうな顔してる☺
こういう表情、大好き。

そして中には、流し目やらほにゃっとした笑顔やら、ついニマニマしてしまうお写真いっぱい。

そして白いティーシャツに、下はジャージみたいなズボンですよね…。

それがめちゃカッコいい✨

表紙めくったらついてるピンナップ?の2枚目の裏のお写真見て、娘が
「これでもアイドルじゃないと言い張るの?」
すっかりアイドルのお写真じゃん、って言ってました。

そしてお写真だけでなく、記者さんの描写で、ここには載せられなかったお写真まで想像できて、
楽しいことこの上ない。

それから記者さんがクリケットで食べたというチキンカレー✨を想像したり。

そんな枝葉の部分が妙に印象に残ったのだけど、
もちろん、本筋の部分もしっかり読みました。

結弦くんが本当に話しているような、笑い声まで「えへへへへへへ」と表記される、そんな臨場感あふれる描写が好きです。


結弦くんインタビューで、特に、特に印象に残ったのは

「……逃げる場所もないし、逆に言えば……スケートって「場所」は……なんだろう……逃げたいことを忘れることのできる場所でもあるので、そういった意味ではスケートに頼りっきりです。スケートがないと心がつぶれそうになることもあるし、まあ、いっぱいあったけど、この3年間(笑)」

スケーター「羽生結弦」は
逃げたいことを忘れるためにさらにスケートにのめり込んできたのだなあ…。


心が強い、みたいに言われるけど、
心がつぶれそうになることが、やっぱりいっぱいあったんだ、この3年間。

そりゃそうだよね…。

そんなことを考えながら読み進めていました。

コーチ陣のインタは今からじっくり読みます。



そして裏表紙見て、





「KENJIの部屋」

9月は「女子高生スペシャル」なんですね!

舞依ちゃん、花織ちゃん、新葉ちゃん、

そして今後の予定に

友野くん。

楽しみが次々と✨



そして、結弦くんの演技がテレビで見ることができる、貴重な機会、
24時間テレビ、あと一日たてば見れますね✨

シーズン前の忙しい時期に、あえて出演する彼の演技、その他を
しっかりと、心して見させていただきます🙇