2017年7月1日

スケートシーズンの新年

2017-2018シーズンが始まりましたね。

いよいよ平昌オリンピックのシーズンが始まってしまいました。

ソチオリンピックの後に、ブログのサブタイトルに~平昌への道~を付け加えた時は、
まだまだずっーと先だと思っていたけれど


とにかくスケーターさんにとって充実したシーズンとなりますように

一ファンの自分にとっても。

もう平昌オリンピックまであと丸7ヶ月しかないんですね。

秋の試合シーズンの頃になるとよけいにあっという間ですね。

オタオタしないように

って、何度も同じ事を書いていますが、

1日1日を大切に過ごしたいです。

今朝は早く目が覚めて
(というか、またソファーで寝てしまっていたので)

本当に久し振りに、ソチオリンピック男子フリーを見ていました。

町田くんのところから、しっかり見ました。

3年も前の、すでに結果のわかっているものなのに、
つい、応援してしまっていました(^_^;)

最終グループの重苦しい緊張感。

みんな緊張していました。

フリー演技フィニッシュポーズ直後の

この表情から
(画面撮り、すみません💦)



キスクラで、「お願いお願い」



金メダルが決定した瞬間は、今見ても胸が熱くなる。ニュース速報が特に✨




フラワーセレモニーを待つ間、デニスと談笑


パトリックとしっかりハグして
(ハグの瞬間は前の男性に隠れて見えませんでしたが)


パトリックとハグのあと、一瞬泣き顔になるところが、グッときました。




髪を直して


また笑顔に


そして、あの「オリンピックだぁ」


この笑顔がまた見たい。


何度もハグしてたブライアンと


待って待って、やっと順番が回ってきた
NHKのインタビューで

「も―緊張しました。すんませんほんとに、あの、やっぱりオリンピックってすごいなと思いました。」

――でも金メダルですよ。おめでとうございます。

「ありがとうございます。」

――羽生選手にとってもそれから日本の男子にとっても夢だった金メダルだと思いますが、どうですか?

「そうですね。ま、やっぱり結果としてすごいうれしいなっというふうに思うのと、半分、自分の中でやはり悔しいって思うところがけっこうあるので、まぁオリンピックで金メダルとって言うのもなんですけれども、やっぱりちょっと悔しいかなっておもいます。」

この口元、今も変わらない。

そして、中継の最後に
スタッフの女性たちに囲まれ(見守られ?)

通路みたいなところでしゃがみこみ、アミノバイタル?みたいなのを飲む…

しゃがんでお水飲む…

これが中継の終わり…

なんか不思議なところで放送は終わっちゃったけど、
とっても印象に残ってるんですよね。



あー、今度はどんな物語になるのかな…

そこにたどり着くまでの一戦一戦も

一つも目が離せない。

どれだけ現地で見れるかはわかりませんが…
(海外は無理、国内はチケット争奪戦が…)

テレビ前でもしっかり応援しますよ。

応援は届くと信じて。