今日は雨ですね。
世間では新しい1週間が始まっているけど、
私はまだ長岡の余韻の中にいます。
今から自宅へ帰ります。
お土産はいろいろ見て回った結果、ほとんどガトウ専科のお菓子に決めました。(職場や家用)
と、亀田製菓の新潟限定とか(息子用)
元祖柿の種とか(旦那さん用)
荷物が行きよりもかなり重くなりました。
お出会いしたゆづ友さんからたくさんお土産もいただき、
ありがとうございます。
郷土料理も取り入れた朝食バイキングで、昼の分も食べて
あとは長い列車の旅、読書して帰ろう…という当初の予定だったのですが、
いまだに「蒼い炎Ⅱ」手に入れていません。
普通にそのへんで売っていると思っていました。
甘く見てました…
なので、長時間の電車の中ですることもないので、
一昨日の、大阪前泊の日のトラブルについて書いておこうと思います。
一昨日、夕方仕事が終わってから大阪に移動するため、車で最寄り駅に向かっていました。
途中電車の中で食べるためのパンとか買うためコンビニに寄って
車に戻りエンジンを
かけようとキーを回すのですが、
うんともすんとも言いません。
バッテリーでないことはすぐわかりました。バッテリーあがりの時の弱々しい音は一切なくて、
キーを回した時、電気系統はつくので、
あー、セルに原因かな…と思ったのです。
何度も回してみたのですが、シーンとしています。
これはいよいよ
JAFさん呼ばなあかんか?
そういえば、数日前、JAFの冊子の表紙のリスに一目惚れしたって書いたばっかりだったな。
私は自分が運転中に、JAFさんを呼んだことがありません。旦那さんが運転中に同乗していて、JAFさんを呼ばなくてはならなくなったことは、2回ほどありましたが。
初めてが、今このタイミングでか?
そうこうしているうちに時間も経ってきたので
とりあえず電話。
症状と場所を伝えたあとまた連絡しますと言われいったん電話を切って
待つこと十数分。
次の電話では、実際に来てくれるのは地元の協力店になるとのこと。どうやらかなり離れたところから来る様子。
「今から4、50分かかります」
「今から4、50分‼︎」
乗る予定だった電車には当然間に合わず、その次のもあやしくなってきた…
しばらくすると、実際に来てくれるクルマ屋さんから電話。状態を伝えると、バッテリーじゃないみたいだから、行ってもエンジンかからない可能性ありと。
そうすると積載車で行かないといけないかもですね。とおっしゃる。
で、どうしますか、と。
積載車でクルマを家まで運ぶと今日はもうそこで終わり。大阪に行けなくなる。
今日中に大阪に着いておかないと翌日の昼のショーには間に合わない。
「私、今日中に大阪に行かないと〜」
そこで、車が動かなかった場合は、来てくれたクルマ屋さんのところにあずけて見てもらうことに。最寄り駅までなら送ってくださるとのこと。
と、そこまで決めてから来ていただきました。
しかし、こういう時、なんでよりによって、店の入り口の真ん前に止めてしまっているんだろう?
出てくる人が見ていく。あれこのくるままだいるよ、って。
さっきの電話から30分くらいしてクルマ屋さん来てくれた。
この、ホッとする感じ。
これだね、JAFメイトでよく読んだロードサービスの体験記。
待ってる間は不安がつのるんですね。
やはり回してみてもエンジンはかからず
ボンネット開けて、どこかを工具でコンコンたたいていた。
こういうときにどこをたたいているかしっかり見ておくべきなんだろうけど、
自分はわからないって思い込んでいるから。
そのうち「ちょっと回してみてください」
回したら、ちょっと引っかかり、グィンとエンジンかかった。
いったんかかったら途中で止まることはないでしょう、と。
原因はキーシリンダーがダメになっているか、
(ボンネットの方を指し)こちらか、ここではわからないとのこと。
今日は駅に車をとめて電車に乗り、帰ってきた時にまた動かなかったら電話してください、と。
クルマを運ぶとかなりお金がかかるので、
この程度の作業だったら、会員だと無料ですから、呼んでくださればまた来ますから。と
爽やかな笑顔を残し、去って行かれました〜。
はー。
仕事とはいえ、同じ人から同じことで呼ばれたらしんどいでしょうに。
爽やかな笑顔で、また呼んでくだされば、なんて…。
うれしくて泣きそうになりながら、
コンビニの店員さんに長くとめてすみませんでしたと伝えて、
駐車場を出たのでした。
その時、駐車場の端に、まだクルマ屋さんの車積載車がありました。
たぶん私が走り出すのを待っていたのかな、と思います。
実は今これを書いていて、思い出して涙があふれています。
その時は先を急いでいて、ありがとうございましたー。とめいっぱい感謝を伝えたつもりでしたが。
駅に着いたら乗ろうと思っていた電車の次の電車も出た後でしたが
かなり待って次の電車に乗って
なんとか12時前にホテルにたどりつけました。
そして翌日、無事長岡に行けて本当に良かった。
本当に楽しい一日を過ごしました。
今、帰っている途中ですが
地元の駅に着いて、クルマが動くかどうかドキドキ…。
もちろん帰れたら明日は地元のクルマ屋さんに見てもらう予定ですが、
最近、調子よく走っていただけに、ショックで。
ただもうかなり古いクルマなので、
とっくに買い換える時期はきているのですが、
気に入っているのと
資金的な理由で、買い換えられずにきてます。
はい、そうです。
平昌が終わったら、買い換えようと思っていました。
しかし早急に何とかしなくてはいけないですね。
田舎ではクルマは生活必需品ですから…
その前に、今日動くかどうかが大問題。
そんな中、今帰りつつあります。
(つづく?)