FaOI長野も終わってしまいましたね。
とても素敵なショーだったようで…
さすがに同じ月に、2週連続で土日休むことはできなかった…
長野行きたかったです。
FaOI長野で長野を訪れたファンの皆さんで長田神社やお蕎麦屋さんの「山城屋」さんが賑わってたみたいで…
私の長野の思いでと言えばやはり、昨年のNHK杯。
結弦くんがあの歴史に残る演技をして、
フィギュアスケートの歴史が変わった日。
あの2015年11月28日、男子フリーの日。
私もゆづ友さんと一緒に善光寺にお詣りして、
お土産物屋さんに立ち寄り
そのあとお蕎麦を食べに行きました。
(2015年11月28日のブログにも、善光寺にいって、お蕎麦を食べたことは載せています。)
立ち寄ったお土産物屋さんは、ゆづ友さんが、2014年の長野の全日本の時に立ち寄られたお店だそうで、(残念なからお名前が思い出せない…参道のメインの通りに面していた)
そこで買ったゆず七味
このお店で、「お蕎麦なら、3日前に羽生くんが来たお店があるよ。そこはどう?」っていう感じで教えてくださったので、
ゆづファンの私たちは
え~‼︎どこですか~?
と驚き、
教えられたお店を訪れたのです。
温かい「鴨南蛮そば」を迷わず注文。
待ってる間に結弦くんが座ったお席も空いたのでみんなで移動。
美味しいお蕎麦を堪能しました。
りんごの季節でもあったので、
りんごも一緒にお出ししたら食べていらしたとか…おまんじゅうも、とか…
最初入ってこられた時は、受験生親子にしか見えなかった、とか…
想像するだけで楽しいひとときでした。
考えてみれば、その時そのお店に行けたのは、お土産物屋さんで教えていただいたからでした。
そしてお土産物屋さんに行ったのは、ゆづ友さんがそこに行こうとおっしゃったからで…
そもそも私一人だったら善光寺には行ってなかっただろうし。
なんにしても、
いつも
皆さんのおかげだなぁ~と。
感謝しかないなぁと
本当に思ったのでした。
現地のゆづ友さんにもたくさんたくさんお世話になりました。
車で送ってもらったり。
くるみチョコ「くるみっチョ」だったかな?
美味しかった!
お蕎麦、りんご、くるみ…いろいろ美味しいものが他にもたくさん。
また行きたいなって、
懐かしく思い出しました。
(結局、食べものの思いでばかりになってしまいました。)