前の前の記事に、大阪の地下鉄で結弦くんの広告に遭遇したことを書きましたが、

そのためだけに大阪に行ったわけではありません。

もちろん、それも目的のひとつでありましたが。


他に2つほど目的がありまして

そのうちのひとつが

大阪の安倍晴明神社に行くことでした。

天王寺から、阪堺電車に乗り換え

{4FFD058E-0D58-4974-ABC5-1DE1C5D79B39:01}

こんな感じの路面電車です。

東天下茶屋駅下車

駅からすぐでした。

{83159D9B-4EBF-41CB-9C30-CD5C1011D9AB:01}

安倍晴明生誕伝承地と書かれています。

{03CA5C45-BD3B-4BDA-8041-DFF68DC7C46D:01}

{3D29405D-4496-4856-A87B-26E067B14A51:01}

京都の晴明神社よりはこじんまりとしていますね。

本当に住宅地の中です。



{CB4363DD-2D73-426C-86C1-30F81AA45713:01}

{1DB4D292-C483-4EBA-9B96-91878736A379:01}

絵馬はすぐ近くの

「阿倍野王子神社」で買って書き、

「安倍晴明神社」に奉納しました。

シーズン後半に向けて、無事をお願いしました。

御朱印も、王子神社のほうで

両方の神社の御朱印をいただきました。

{7B5D7B83-0860-49DD-A872-BA9DA5A7E307:01}

こちらはすぐ近くの阿倍野王子神社

{387E7809-D3EA-421D-AED6-7E437C106BF8:01}


安倍晴明神社は阿倍野王子神社の末社ということです。


平日でもあり、どちらの神社も人はほとんどいません。

静かにお詣りできました。



残りの目的については、次の記事に続きます。