オータムクラシックの前に書いていた、雑誌に関すること。

すっかりタイミングを逸してしまいましたが、

また今から続々とスケート雑誌(ほとんど結弦くん表紙)が発売されていくので、

雑感を…。


◻︎◻︎◻︎◻︎◻︎◻︎◻︎◻︎◻︎◻︎◻︎◻︎◻︎◻︎◻︎◻︎◻︎◻︎◻︎◻︎◻︎◻︎◻︎◻︎


何か、落ち着きません。

ちょっと前から書きたかった雑誌のことなど

少し書いておきたいです。


9月から(8月終わりくらいから)たくさんのスケート雑誌、ムックなどが発売され

今月も続々と発売されますね。

これまではほとんどすべてのものを購入してしまっていたのですが、

さすがにこんなにたくさん出ると追いきれません。
買っただけで満足して、読んでないものすらあります。

最近、できるだけ厳選して買おうとは思っているのですが。

定番で、買うことを決めているものはネットで買ったりしますが、

後はなるべく本屋さんで吟味したいです。

しかし、先日買ったこれらは

吟味したくてもできませんでした。

{03BFA493-E468-49BA-843B-934C9FFEEB5C:01}

なぜかこの二つはビニールに包まれていたのです。

でも、まあ、わりとよかったので大丈夫でした。

「展望号」は夏のトロント公開練習の時のインタビューがかなりたっぷり載っていました。
テレビとか、新聞とかあちこちで細切れには見ましたが、こうやってまとまってるとありがたいです。
ただ、字が小さくて読んでると目がショボショボしました。それは私に原因があって、雑誌のせいではありませんが。

お写真は、映像では見ていたんですが、美しい腹筋が堪能できるお写真があります。



「KISS&CRY」はお写真がいつもいいので迷わず買いました。

映像で見たことある場面でも、お写真ではまだ見てなかったり、他では目にしてない写真があったり楽しめました。

2冊ともガーナのCMメイキングが載っていました。他の雑誌にも載っているのかな?



結弦くんを知ってファンになったのが2012年、でも今みたいにすぐに雑誌を買いに走ったわけではなく、
そもそも、スケート雑誌があることを知らなかったし、近所の本屋さんには売ってなかったので、
私が最初に結弦くんが載っている雑誌を買ったのは、NHKステラ、でした。
numberは近所でも売っていたけど、サッカーと野球の雑誌だと思っていました。

2012年の終わり頃、神戸とかに行った時に、大きな書店のシーズンスポーツのコーナーで「ワールドフィギュアスケート」とか「フィギュアスケートファン」とか「フィギュアスケート日本男子応援ブック~カッティングエッジ」とかずらりと並んでいて感動しました。でも1冊がそれぞれ2000円近くするので、値段に驚き、住んでる近くには売っていないので、2冊ほど買って帰った記憶があります。
この頃って、新しい雑誌は何ヶ月かに一度くらいの割合でしか出ないので、ひとつ買ったらそれをじっくり読むという感じでした。

オリンピックの後は本当にたくさんの雑誌が出版され今もそれが続いていて、
最初は嬉しかったんですが、
私のように意思が弱く選べない者にとっては、
何ヶ月かに一度くらいがよかったのかもしれませんね。