KENJIの部屋 羽生結弦編 エピソード5
とうとう最終回ですね。
なんかさびしい~
でも今回はほとんど、明るくて楽しい雰囲気でした。
毎回最後は楽しい雰囲気でしたけどね。
例によって自分用の覚え書きです。
オリンピック後の世界選手権は、オリンピック金メダリストとして勝たなきゃいけない、
すごいプレッシャーだった。
質問ボックス

■リラックス方法は
いいイヤホンで、音楽を聴くこと
(この時最初、eイヤホンって聞こえた^_^)
いいイヤホンって、言い直したね。)
本当に音楽聴くのが好きで
けんじ先生
「知ってる」
(音楽好きなんで、この話、もっと聞きたかったな…)
■最近一番泣いたこと
世界選手権2位で悔し泣き。
中国杯2位で、点数が出た時ビックリしてみんなが応援してくれたから、なんとか点数とれた。皆さんの力を感じてわーって泣いた。
ヒックヒックって(泣き真似)
■人生最大の大失敗は
思ったことがない。
後悔はほとんどしない。
全部運命だと思っているので。
(いいこと言った!とご満悦)
■好きな言葉
「初心忘るべからず」
初めて3A降りた時に阿部コーチにipodと共に贈られた言葉。
3A跳べたから有頂天になるんじゃなくて、ちゃんと地に足をつけてこれからも頑張ってという意味だと思う。
今も僕の座右の銘としてずっと残ってます。
(阿部コーチとの思い出、大事にしてるんだね。3Aのipodは宝物だね)
■10年後は何してる?
ーーー30。おっさんじゃん!
(ここで人生最大の失敗)

けんじ先生
おいおい、見事なおっさんが横におるがな。
(ここのやりとり、何回見ても笑える)
10年後はスケートプロとしてやってますね。
まだ3Aを跳んでいたいという思いがあります。
(まだあと10年は結弦くんのスケートを見ることができるんですね~。楽しみ。頑張って生きてなきゃね。)
■理想の女性
好きになったらその人が理想でいいんじゃないんですかね。
(FaOI神戸のインタビューと同じ、一貫してますね。収録はこちらのほうが先か。)
顔薄すぎてコンプレックス(笑)
(このお顔が好きなのに…何を言う?っていう世間の声が聞こえてきそう。
私にとっても、ここまで自分の好みにどストライクなお顔、はじめてかも。)
■最高のごちそうは?
母の手料理
(これは、こたえました…
手料理、らしいもの、私は我が息子に作ってやれているだろうか?忙しさを言い訳にしてまともに手料理作ってあげてないな…お料理苦手だし、)と思っていると
手が込んでなくてもいいんです。
自分の健康を考えてくれたりとか
(あなたは本当に素晴らしいわ、まるで私のつぶやきを予想したかのようなお応え)
■一週間休み、何をする?
ひたすら家でゲーム、ネット、音楽。
半分は一人で、半分は家族と一緒にワイワイ楽しむ、それが一番の理想。
けんじせんせい
今できてないものだから
でしょうね。そしたら一人で買い物とか街ぶらぶらとかしたいですね。
(街ぶらとか、できないでしょうね…)
■最近ハマっていることは?
イヤホンです!
(ここでプレゼントひとつめ)
SONYのヘッドホン
素で喜んでる

(プレゼントふたつめ)
前田健太さんのサイン入りユニホーム。
とってもうれしそうに着る。

(ここでサッと結弦くんの髪を直すけんじせんせいが、素敵)
けんじせんせい
入団会見みたいやん

(この表情、好き)

(マエケンさんへのメッセージ言うとき
すごく舞い上がってる様子がかわいい。
目が憧れのひとに対する気持ちでキラキラ
してる)
■今シーズンの目標
目標も抱負もない。
常に進化し続けなければならない。
常にいろいろなことを考えつつ、何が必要で何をすべきか、どこを進化させたいのか、それを考えてやっていけたらと思います。
(いつも、みんなとはちょっと違う結弦くんのコメント。
ひとつひとつ、彼らしさが出ていますね。
そして一般人にも参考になる場合が多いです。
とりあえず私は、簡単でも何か手料理らしいものを作るよう努力したいです。
我が息子に。
KENJIの部屋、普段のインタビューでは見られないリラックスした素の結弦くんが垣間見れて
楽しかった。

いよいよ10月、スケートシーズンも本番に入ってきますね。
自分は相変わらずですが
やるべきことをやって
やりたいことをどんどんやる
その姿勢でがんばっていきたいと思います。
とうとう最終回ですね。
なんかさびしい~
でも今回はほとんど、明るくて楽しい雰囲気でした。
毎回最後は楽しい雰囲気でしたけどね。
例によって自分用の覚え書きです。
オリンピック後の世界選手権は、オリンピック金メダリストとして勝たなきゃいけない、
すごいプレッシャーだった。
質問ボックス

■リラックス方法は
いいイヤホンで、音楽を聴くこと
(この時最初、eイヤホンって聞こえた^_^)
いいイヤホンって、言い直したね。)
本当に音楽聴くのが好きで
けんじ先生
「知ってる」
(音楽好きなんで、この話、もっと聞きたかったな…)
■最近一番泣いたこと
世界選手権2位で悔し泣き。
中国杯2位で、点数が出た時ビックリしてみんなが応援してくれたから、なんとか点数とれた。皆さんの力を感じてわーって泣いた。
ヒックヒックって(泣き真似)
■人生最大の大失敗は
思ったことがない。
後悔はほとんどしない。
全部運命だと思っているので。
(いいこと言った!とご満悦)
■好きな言葉
「初心忘るべからず」
初めて3A降りた時に阿部コーチにipodと共に贈られた言葉。
3A跳べたから有頂天になるんじゃなくて、ちゃんと地に足をつけてこれからも頑張ってという意味だと思う。
今も僕の座右の銘としてずっと残ってます。
(阿部コーチとの思い出、大事にしてるんだね。3Aのipodは宝物だね)
■10年後は何してる?
ーーー30。おっさんじゃん!
(ここで人生最大の失敗)

けんじ先生
おいおい、見事なおっさんが横におるがな。
(ここのやりとり、何回見ても笑える)
10年後はスケートプロとしてやってますね。
まだ3Aを跳んでいたいという思いがあります。
(まだあと10年は結弦くんのスケートを見ることができるんですね~。楽しみ。頑張って生きてなきゃね。)
■理想の女性
好きになったらその人が理想でいいんじゃないんですかね。
(FaOI神戸のインタビューと同じ、一貫してますね。収録はこちらのほうが先か。)
顔薄すぎてコンプレックス(笑)
(このお顔が好きなのに…何を言う?っていう世間の声が聞こえてきそう。
私にとっても、ここまで自分の好みにどストライクなお顔、はじめてかも。)
■最高のごちそうは?
母の手料理
(これは、こたえました…
手料理、らしいもの、私は我が息子に作ってやれているだろうか?忙しさを言い訳にしてまともに手料理作ってあげてないな…お料理苦手だし、)と思っていると
手が込んでなくてもいいんです。
自分の健康を考えてくれたりとか
(あなたは本当に素晴らしいわ、まるで私のつぶやきを予想したかのようなお応え)
■一週間休み、何をする?
ひたすら家でゲーム、ネット、音楽。
半分は一人で、半分は家族と一緒にワイワイ楽しむ、それが一番の理想。
けんじせんせい
今できてないものだから
でしょうね。そしたら一人で買い物とか街ぶらぶらとかしたいですね。
(街ぶらとか、できないでしょうね…)
■最近ハマっていることは?
イヤホンです!
(ここでプレゼントひとつめ)
SONYのヘッドホン
素で喜んでる

(プレゼントふたつめ)
前田健太さんのサイン入りユニホーム。
とってもうれしそうに着る。

(ここでサッと結弦くんの髪を直すけんじせんせいが、素敵)
けんじせんせい
入団会見みたいやん

(この表情、好き)

(マエケンさんへのメッセージ言うとき
すごく舞い上がってる様子がかわいい。
目が憧れのひとに対する気持ちでキラキラ
してる)
■今シーズンの目標
目標も抱負もない。
常に進化し続けなければならない。
常にいろいろなことを考えつつ、何が必要で何をすべきか、どこを進化させたいのか、それを考えてやっていけたらと思います。
(いつも、みんなとはちょっと違う結弦くんのコメント。
ひとつひとつ、彼らしさが出ていますね。
そして一般人にも参考になる場合が多いです。
とりあえず私は、簡単でも何か手料理らしいものを作るよう努力したいです。
我が息子に。
KENJIの部屋、普段のインタビューでは見られないリラックスした素の結弦くんが垣間見れて
楽しかった。

いよいよ10月、スケートシーズンも本番に入ってきますね。
自分は相変わらずですが
やるべきことをやって
やりたいことをどんどんやる
その姿勢でがんばっていきたいと思います。