ごぶさたしてます。
怒濤の7月も今日で終わりですね。
仕事にアイスショーに大忙しでした。
4月から、いえ、3月の世界選手権から続いてきたスケート観覧もこれで一段落。
アイスショーの思い出のまとめなどをしたいな、と思っているのだけど、
その前に、今、書きたいことがあります。
って、大袈裟だけど
それは「イヤホン」のこと。
bさんのブログで教えていただきました、
女性自身の今週号に、「イヤホン男子」として
結弦くんが載ってますね。

それを見て、書きたいなって思い出しました。
結弦くんファンならみんな知ってるであろう、
結弦くんのイヤホンコレクターぶり。
私はイヤホンのこと、まったく詳しくはないのですが、それでも普通に音楽は好きです。
で、私も今使っているのより、もう少しだけいいのがほしいな…と思うようになり、
先日、用事があって、家族と東京に行ったときに
行ってきました
「e☆イヤホン」

入って見ると中は、いろいろなイヤホンやヘッドフォンがずらり。
いろいろ試聴できます。
自分の耳で聴いて、好みの音を選ぶことができるので、いいな~と思いました。
私は何度も言いますが、詳しくないので
とりあえず今使っている
オーディオテクニカのイヤホンの
値段が違うのを聴き比べて見ました。
数千円のものから一万円台、二万円台、三万円台…
それで思ったんですが、私が好きなのは必ずしも一番高いものではなかったんですね。
まあ、それほど耳が肥えてないってこともあると思いますが
あまり重低音がズンズンするのも疲れるし
(結弦くんはそういうの好きそうですね…)
その後もいろいろ試聴して結局購入したのは
こちら


BLUE EVER BLUE というアメリカのメーカーの
イヤホン。
耳に優しいというか、聴きやすかったんです。
6900円でした。
やっぱり私には何万もするイヤホンは買えませんでした…。
息子もイヤホンが壊れたと言ってたので、同じメーカーで、しかももっと安価なのを買ってあげました。
店内で、試聴用に出ていたのは一番高いもので三万円台くらいのようでした。
結弦くんがオーダーしたらしい
カスタムIEMとかはガラスケースの中。
7万円台から十数万。
イヤホンって下は 500円くらいから上はいくらでも…
本当に幅が広い。
見たり聴いたりして楽しめました。
「e☆イヤホン」さんのブログでも紹介されていた
結弦くんのサインもありました。
そこでお店の方に、「サインのお写真、撮ってもいいですか?」とたずねたら
「いいですよ。羽生くんですか~?」と言われまして
ありがたく撮らせていただきました。


聴き比べで楽しめたし、お気に入りのイヤホンも見つかって大満足でした。
あまりにも素人な内容ですみません…
怒濤の7月も今日で終わりですね。
仕事にアイスショーに大忙しでした。
4月から、いえ、3月の世界選手権から続いてきたスケート観覧もこれで一段落。
アイスショーの思い出のまとめなどをしたいな、と思っているのだけど、
その前に、今、書きたいことがあります。
って、大袈裟だけど
それは「イヤホン」のこと。
bさんのブログで教えていただきました、
女性自身の今週号に、「イヤホン男子」として
結弦くんが載ってますね。

それを見て、書きたいなって思い出しました。
結弦くんファンならみんな知ってるであろう、
結弦くんのイヤホンコレクターぶり。
私はイヤホンのこと、まったく詳しくはないのですが、それでも普通に音楽は好きです。
で、私も今使っているのより、もう少しだけいいのがほしいな…と思うようになり、
先日、用事があって、家族と東京に行ったときに
行ってきました
「e☆イヤホン」

入って見ると中は、いろいろなイヤホンやヘッドフォンがずらり。
いろいろ試聴できます。
自分の耳で聴いて、好みの音を選ぶことができるので、いいな~と思いました。
私は何度も言いますが、詳しくないので
とりあえず今使っている
オーディオテクニカのイヤホンの
値段が違うのを聴き比べて見ました。
数千円のものから一万円台、二万円台、三万円台…
それで思ったんですが、私が好きなのは必ずしも一番高いものではなかったんですね。
まあ、それほど耳が肥えてないってこともあると思いますが
あまり重低音がズンズンするのも疲れるし
(結弦くんはそういうの好きそうですね…)
その後もいろいろ試聴して結局購入したのは
こちら


BLUE EVER BLUE というアメリカのメーカーの
イヤホン。
耳に優しいというか、聴きやすかったんです。
6900円でした。
やっぱり私には何万もするイヤホンは買えませんでした…。
息子もイヤホンが壊れたと言ってたので、同じメーカーで、しかももっと安価なのを買ってあげました。
店内で、試聴用に出ていたのは一番高いもので三万円台くらいのようでした。
結弦くんがオーダーしたらしい
カスタムIEMとかはガラスケースの中。
7万円台から十数万。
イヤホンって下は 500円くらいから上はいくらでも…
本当に幅が広い。
見たり聴いたりして楽しめました。
「e☆イヤホン」さんのブログでも紹介されていた
結弦くんのサインもありました。
そこでお店の方に、「サインのお写真、撮ってもいいですか?」とたずねたら
「いいですよ。羽生くんですか~?」と言われまして
ありがたく撮らせていただきました。


聴き比べで楽しめたし、お気に入りのイヤホンも見つかって大満足でした。
あまりにも素人な内容ですみません…