今晩、いよいよソチオリンピックフィギュアスケートの団体戦がはじまりますね。
これまでのオリンピックも
フィギュアスケートは一応見ていました。
でもまったく受け身な見方でした。
こんなふうにオリンピックが始まる前から
あちこちニュースのはしごをして録画したり
新聞を買いに走ったり…
そんなことしたことありませんでした。
今日(6日)は悩んだ末
読売、産経、日経を購入しました。
内容はテレビにくらべて、一日遅れになりますが、私にはこのくらいのスピードがちょうどいいかも…(^_^;)

産経

読売

日経
日経は記事がよかったので、白黒写真だけど
買ってしまいました…
「先陣羽生、勢いつけるか」
「高揚している自分もいるけど、それを客観的に見ている自分もいる。五輪という特別な感覚は全然ない」
「団体戦は未知なる戦いだ。試合運営側はもちろんのこと、五輪の競技日程が窮屈になり、選手の側も個人種目に向けたコンディション調査が難しい。
すべてを受け止めた19歳は「日本という国の代表として頑張りたい」と覚悟を決めている」
読んでるだけでウルッとしそうです
「高揚している自分とそれを見ている自分」
というのが、
なんとも結弦くんらしい。
そうなんです。
私も今、本当に不安を感じないんです。
今までだったら結弦くんの試合前は、「ハラハラ、ドキドキ」していたけど
今は「ワクワク」しています。
あと少しですが、
自分を信じて、楽しんでほしいです。
これまでのオリンピックも
フィギュアスケートは一応見ていました。
でもまったく受け身な見方でした。
こんなふうにオリンピックが始まる前から
あちこちニュースのはしごをして録画したり
新聞を買いに走ったり…
そんなことしたことありませんでした。
今日(6日)は悩んだ末
読売、産経、日経を購入しました。
内容はテレビにくらべて、一日遅れになりますが、私にはこのくらいのスピードがちょうどいいかも…(^_^;)

産経

読売

日経
日経は記事がよかったので、白黒写真だけど
買ってしまいました…
「先陣羽生、勢いつけるか」
「高揚している自分もいるけど、それを客観的に見ている自分もいる。五輪という特別な感覚は全然ない」
「団体戦は未知なる戦いだ。試合運営側はもちろんのこと、五輪の競技日程が窮屈になり、選手の側も個人種目に向けたコンディション調査が難しい。
すべてを受け止めた19歳は「日本という国の代表として頑張りたい」と覚悟を決めている」
読んでるだけでウルッとしそうです
「高揚している自分とそれを見ている自分」
というのが、
なんとも結弦くんらしい。
そうなんです。
私も今、本当に不安を感じないんです。
今までだったら結弦くんの試合前は、「ハラハラ、ドキドキ」していたけど
今は「ワクワク」しています。
あと少しですが、
自分を信じて、楽しんでほしいです。