毎日寒いですね。
1月も後半になって
ちょっと最近たるみ気味だったんですが、
1月21日の「every.」見て
またやる気が出てきました。
テレビでは毎日ニュースで「ソチ」のことを取り上げていますが
結弦くんに関しては、取り上げられても既出の情報が多かったので
はじめてみる映像もあって、新鮮でした。
構成もよかったですね。
シーズン通して課題を克服していくところがまとめられていて…
また素敵な結弦くんのことばがたくさんあって…
「きついけど今やらなくてどうする…」
「今しかできない事を今やる感じ」
「自分がするべきこと、そこをしっかりやっていかないと、自分に集中しきれない」
すべて、私たちにも通じることばばかりですね。
そして映像的にポイントはやはり
ほんとのパリの散歩道♪
秋のパリの公園をあるきながら…
「枯れ葉をワシャ~とやりたい」てところとか。
ジャパンジャージですね。エキシビションの前かな…
エリックボンパール杯の思い出が、またよみがえってきました…
そしてこの放送の中での私のもっともお気に入りポイントは
バースデイケーキ♪
もちろん以前に見た映像ですが
前に「サンスポ」でみた時は
ケーキのクリームをちょっとなめているくらいだったので
こちらの映像では、フォークを使ってしっかり
食べてたので
そこがよかったんです。
おいしそうに食べているところが好き。
さあ、今日も「自分のするべきことを」しっかりやっていきます。
Android携帯からの投稿
1月も後半になって
ちょっと最近たるみ気味だったんですが、
1月21日の「every.」見て
またやる気が出てきました。
テレビでは毎日ニュースで「ソチ」のことを取り上げていますが
結弦くんに関しては、取り上げられても既出の情報が多かったので
はじめてみる映像もあって、新鮮でした。
構成もよかったですね。
シーズン通して課題を克服していくところがまとめられていて…
また素敵な結弦くんのことばがたくさんあって…
「きついけど今やらなくてどうする…」
「今しかできない事を今やる感じ」
「自分がするべきこと、そこをしっかりやっていかないと、自分に集中しきれない」
すべて、私たちにも通じることばばかりですね。
そして映像的にポイントはやはり
ほんとのパリの散歩道♪
秋のパリの公園をあるきながら…
「枯れ葉をワシャ~とやりたい」てところとか。
ジャパンジャージですね。エキシビションの前かな…
エリックボンパール杯の思い出が、またよみがえってきました…
そしてこの放送の中での私のもっともお気に入りポイントは
バースデイケーキ♪
もちろん以前に見た映像ですが
前に「サンスポ」でみた時は
ケーキのクリームをちょっとなめているくらいだったので
こちらの映像では、フォークを使ってしっかり
食べてたので
そこがよかったんです。
おいしそうに食べているところが好き。
さあ、今日も「自分のするべきことを」しっかりやっていきます。
Android携帯からの投稿