3人(8歳女子、4歳男子、1歳女子)の子供たちを育てながら、時短正社員で働いています。
ワーママ金麦です。



連日子供たちの病院に通い続け、
仕事を休むこと4日目。
明日からようやく仕事復帰できそうです。

次女はまだ登園できないので、
おばあちゃんにお願いをするか、
パパがお休みをするかですがショボーン



長女も次女も先週からお休みしていました。
長女は熱もなく元気。
次女は高熱。
先週の時点では、インフル検査も陰性。

私がすごく楽しみにしていたのを知っていて、
「せっかくなんだから行ってきな」
と夫が言ってくれて、
MYコンパスアカデミーの修了式に参加。


帰宅すると、長女がまさかの発熱。
翌日、休日診療にかかると長女は
インフルBでした。
次女は、またもやインフル陰性。

長女は休日診療の翌日には熱も下がり、
元気に過ごしていましたが、次女はぐったり。

かかりつけにも行き
様子見と言われたのですが、
高熱の続いた6日目の昨日、
さすがに不安になり
以前救急でお世話になった病院を受診しました。

今は大丈夫ですが、次女は1歳すぎまで
卵アレルギーだったようで、
なにかの拍子でみんなの食べていた卵料理を
口にしてしまったのか反応してしまい、
全身や口の中にまで発疹ができ、
大騒ぎになったことがありました。


さすがに6日目だと、
肺炎やRSも疑われるということで、
レントゲン、尿検査、血液検査など
一通りの検査をしてもらいました。

食事と水分は少しずつでも摂れていたんですが、
高熱が続きぐったりしているので、
点滴もしてもらいました。

夜も何度も目を覚まし、
日中もママの抱っこでないと寝れず、
泣き続ける日々でしたが、
点滴中はぐっすり眠っていた次女。


検査の結果は、
レントゲンも血液も尿も異常なし。


ウイルスの値が高いので、
もともと風邪を引いていたところに、
お姉ちゃんのインフルをもらったのか、
その逆かもしれないとのことでした。

あと2日熱が下がらないようなら
再受診とのことでしたが、
今日になって平熱に戻りました。


まだ本調子ではないのか泣き続けているし、
「抱っこぉぉぉ」とママを追いかけてきますが、一安心。


子供の熱は本当に怖いです。
長男は1歳2カ月のときに
原因不明の熱が続き、
熱性痙攣を起こしました。
何週間と熱がダラダラと続いていて、結果、
RSと判明したことがあります。




仕事がいろいろと立て込んでいる中で、
長期に渡って休むことは
かなり気が引けます。

仕事復帰する前日の
「行きたくない!何ならこのまま辞めてしまいたい!」と思ってしまう気持ち、
復帰したときの冷ややかに見える周囲の目。
考えるといろいろ。。


結局子供の体調よりも、
会社の人になんて言って休みをもらうか、
なんてあやまろうか、
そんなことばっかり考えていました。



でもそんなに怯えることないか!と思うんです。
こうやって何日か休むこと、
長い人生のうちのほんのいっときで。

仕事はたしかに迷惑をかけてしまうけど、
私一人いなくてもどうにか回してくれるんです。回してくれる人がいるから組織も成り立つ。
これが会社のすごいところ。有り難いです。


周囲の目が気になるというのは、
自分が必要以上に怯えているからで、
何も悪いことをしたわけではないし、
休んだ分、感謝の気持ちを持って
仕事に励めばいいわけだ!


もし自分と同じ立場のワーママがいたら、
私は彼女に言える!
「仕事は大丈夫!私に任せて。子供が一番大事なんだからね」
とね。かっこいいこと言っちゃう。笑


母親は変わりがいないから。


この何日かだけど、
体調のすぐれない長女に寄り添い、
抱っこすることができたし、

一人だけパワフルな長男を
いつもより早くお迎えに行き、
外で思いっきり遊んでいる姿を
見ることができたし、

泣き叫ぶ次女を精一杯受け止めて
あげることができた。



たった数日なのに、
子供たちが元気で仕事に行けるときよりも
何倍も、子供たちのことを知ることができた。


忙しくして周囲が見えなくなっていた私に
与えてくれた、貴重な時間だったのかな。



やっぱり健康が一番だし、
仕事行きたくないわーと感じるのは
本音ではあるけどキョロキョロ苦笑
明日からまた頑張るぞー!!


{012203BC-79B5-4D42-AF2C-2C902CC86835}



今、働き方が変わりつつあるのを
実感することが多く、
もしかしたら子供の体調不良でも
リモートワークできるようになるかもしれない。

実際にやっている会社もあるんですよね。


最近はうちの夫も子供のことで
休んでくれることが多くなって、
実際に周囲でもそういう家庭も
多くなったと感じるこの頃。

7年前くらい、長女のときは、
夫が子供のことで休むことなんてなかったし、
周囲で男性が休むことも少なかったかも。



制度だけの変革ではなくて、
ワーママがもやもやしながら働くことが
なくなる、そんな時代が来るといいな。

子供がいて働くことは、
会社にとって希少な存在ではなくて、
むしろ会社を動かすそんな存在になれたら。

大きなことかもしれないけど、
そんな社会にしたいな〜
と考えた休暇なのでした。



{A71AA599-93E7-430D-8CF7-BE095761632F}