皆さん、こんばんは。

 

すっかり梅雨も明けて暑い日が続いております。

体調を崩さないように気を付けましょう。

 

そしてそんな暑い中、今年も泊まりツーリングに行ってきました。

行き先は四国の高知で、参加台数は5台です。

土曜日の朝に垂水PAに集合して、淡路島を渡って高知を目指します。

 

明石海峡大橋を渡って鳴門大橋を渡って四国へ上陸。

一時的に高速を降りる区間があるので、その間に給油とランチにしました。

ランチは道の駅いたのにあるお店でまかない丼を食べました。

 

 

色んな魚が乗っていて1130円でした。

四国に来ていきなり美味しいものをいただきました。

時間が無いので食べたらすぐに出発。

 

次の休憩ポイントは吉野川SAです。

 

 

この辺りから気温がぐんぐん上がって、体感では35℃ぐらいじゃないでしょうか。

しっかり水分補給をして、すぐに出発です。

 

と思ったら、秀さんのストリートファイターのエンジンがかかりません。

暑さでやられたのかな?メーターに警告ランプが表示されています。

そのランプが表示されたらエンジンはかからないそうです。

 

仕方ないので香川のレッドバロンに来てもらって、香川のお店まで運ぶことに。

エンジンがかかればホテルに直行する、かからなければ電車で帰宅との事でした。

心配ですがひとまず4台で出発することに。

 

垂水PAから走ること250キロ、最初の目的地である四国自動車博物館に到着。

 

 

到着したのは15時ごろで、博物館は16時までとの事でした。

旧車好きのしのぶちゃんは時間が足りるのでしょうか?

ちなみに料金は800円とお手頃です。

 

 

土曜日だと言うのに他にお客さんが居ません。

僕ら4人で貸し切り状態でした。

 

旧車の四輪が30台ぐらい、二輪も30台ぐらい展示してありました。

しのぶちゃんは興奮して、すべての車を舐めまわしながら写真撮ってました。

しのぶちゃんが3往復ぐらいしたところでやっと終わりました。

 

続けてお隣にある龍馬歴史館に行くことに。

僕が行きたかったところですが、無理言ってみんなを誘うことに。

 

 

こちらの料金は1500円とちょっと高めでした。

僕が無理に誘ったのに申し訳ないと思いながら入館。

自動車博物館で興奮してたしのぶちゃんは無表情(笑)

めちゃくちゃつまらなさそうでした。

 

27章に分けて、龍馬の人生を蝋人形で展示されています。

進むに連れて教科書に出てきた寺田屋襲撃などが出てきました。

最後は龍馬が近江屋で暗殺されて終了です。

 

終わったころにはみんな「めっちゃ良かった!」と言っていました。

無理に誘ったけど楽しんでもらえたなら良かったです。

 

 

そして今回泊まるホテルに移動。

今回お世話になったのはメルキュール高知土佐さんです。

受付でチェックインしていたら秀さんから連絡がありました。

「なんとかエンジンがかかったのでこれからホテルに向かいます」と。

 

 

マウントビュー側を3部屋取っていたんですが、ホテルの方のご好意でオーシャンビュー側に変更してくれていました。窓からの景色は最高でした。

 

ウェルカムドリンクでアルコールとソフトドリンクが飲み放題でした。

秀さんが到着するまで、みんなでお酒やジュースを飲むことに。

ちょっと調子に乗ってお酒を飲みすぎてしまいました(笑)

 

秀さんが到着すると、5人でお風呂に入ることに。

これぞ裸のお付き合い(笑)

並んで背中を流したり、一緒に壺湯に入ったり笑いが止まらなかった(笑)

 

夕飯のバイキングではカツオのたたきをこれでもかって言うぐらい食べました。

夕飯時もお酒が飲めたので、レモン酎ハイを作ってめっちゃ飲みました。

でも悲しいかな、いつものごとく一睡もできませんでした。

 

 

2日目は観光地を回ったり、快走路を走ろうと考えていました。

でも朝から気温がぐんぐん上がって、バイクに乗ろうと外へ出ただけで汗だくです。

なので桂浜だけ行って、他はあきらめることにしました。

 

ホテルから走ること30分、桂浜に到着。

 

 

今回で桂浜に来るのが3回目のコージさんが案内してくれました。

龍馬像は大きくて一度は見てみたかったので感動でした。

桂浜をぐるっと回っただけで汗だくになりました。

お土産を買って帰宅の途につきました。

 

休憩しながら約5時間かけて帰宅。

2日間の走行距離は680kmでした。

こんなにバイクで走ったのは初めてです。

めちゃくちゃ暑くて遠くて運転は辛かったけど、それ以上に楽しめました。

人生初めての高知は最高でした。

 

一緒に行ってくれたメンバーのみんな、お疲れさまでした。

また泊まりツーリングに行きましょう!

 

というわけでじじでございました。

 

じじ