中身はまだない。 -12ページ目

中身はまだない。

なんの変哲もない普通の日々を送るただの人の話。

劇団☆新感線の「狐晴明九尾狩」を観てきました。

 

15歳から45歳まで、30年間も新感線を観ていることにびっくり。

恐ろしいね。

吉田メタルが50歳ですってよ。

舞台も客席も高齢化ですね。

 

今回は中村倫也が安倍晴明を演じるというので

チケットえら高やし争奪戦やけどがんばって観に行きました。

 

まあこれが。

とても良かった!

優男な安倍晴明!!

私の中のベスト晴明じゃないだろうか。

他は野村萬斎ぐらいしか知らんけど…

 

「恋あた」の社長寄りのクールな晴明を演じるのかと思いきや、

大和ハウスと「凪のお暇」的なほっこり感がある晴明で、そこが良かった。

ライバルが向井理やしな。

メイクと衣装も抜群に似合ってました。

殺陣もけっこう上手だった。

 

チケットが鬼高だったので、今回は公演パンフは買いませんでした。

ああ貧乏が憎い…。

いま新感線のパンフいくらぐらいやろ?

いっとき5000円ぐらいしてた気がする。

キレイな写真はええから文字を増やして値段を下げてくれと思ってたな…。

 

 

今年はあと「THE BEE」を観る予定。

「パ・ラパパンパン」は見送ったけど、

藤本有紀さん脚本の朝ドラの評判がいいから観たい気持ちになってます。

 

でも最近の松尾スズキはあんまりしっくりこんのよな…

現実のほうがしんどくて、舞台で描かれる地獄が

ぬるいぬるい!!そんなもんちゃうわ!!ってなってしまう。

 

どうしようかなあ…

お松は観たい気もするし。

もし平日昼間に時間がとれたら当日券チャレンジするかも。