懐かしむ事はない | 日々、自分らしく!

日々、自分らしく!

基本的にうるさい奴が綴るブログです                                                       日々の小さなことなども聞いて行ってくれる方はどうぞ。




少年はずっと育ってない。




きました、BUMP OF CHICKEN 「GOOD LUCK」!



↑の歌詞はカップリングの「ディアマン」です。


正直言うとディアマンは、最初聴いた時に

バンドサウンドじゃなくて少しがっくりしたんですけど


やっぱ藤君は藤君ですね。

ギター一本でも、歌詞から盛り上がり方から

情景がちゃんと浮かびますもん。

今ではすっかり、自分の中で、素敵な一曲になってます。

そしてやっぱりシャウトはさすがです。



あとダイヤモンドのギターが入ってて嬉しかった!!

あそこ聴くとなんかすげぇ安心する~





ほいで「グッドラック」!

これはメロディーがとても気持ち良い曲です。

開けた明るい感じが本当に。


特に私は後半が好きー!やっぱり、歌い方なんか曲ごとに

進化してんだなぁって感じます。




アリーナツアーの先行予約ももう応募しました!

代々木体育館4日間だから、前回よりキャパはかなりあると思うんだけど・・・


今度こそ当たれぇぇえぇええええええええ。






***





本日私の地域は初雪でした~

積もらなかったけどね。朝から夕方に掛けてぼたぼた

降ってました。


皆ぶーぶー言ってましたよ、降るなら積もれ、雨になるなら降んなって(笑)


まぁ雪が降らない地域なんてこんなもんでしょう。





***





今週のポンツカ 聴きました!いつにも増してクソワロタwwww

滑り出しから、もう、なんなの秀ちゃん何があったの、

「俺もう絶ったんだから!」てw

水垢離のくだりとか寝巻きが超短かった話とか花見の話とか


藤君の、ヒロのお母さんの声真似のくだりなんかもうね


「弘明、大人・・・男前ナノネェ」

「それお母さんだから」

「明ルイ色ノ服着テネェ」

「お母さんでしょ。いやいいから」

「オハギ・・・オハギ食ベル?」

「お母さん、大丈夫、お萩大丈夫」

「これ本当の話ですからね」

「直井君モオハギ食ベル?」

「うーん。すっごい美味しいお萩いっぱい出てくるからね」


なんなんだよもう、このオチのないくだり。噴き出したわ(笑)






***





この間、友達から「藍子は一人でも生きて行けるよ」って言われました(笑)


多分、そんなでかい意味で言ったんではないと思うんですけど。


前後の話の脈絡は覚えてないんですけど、なんかその子が

「藍子は関西人みたいにはなれないね」的なことを言ってきたんですよね。


なんで、と訊いたら

「関西人は常に誰かとつながってるというか、誰かと一緒に居るから。

藍子は一人でも生きて行けるよ」

と。

「孤独みたいでやだよ」と笑ったら「孤独ではないけどね」と笑ってました。

でもこれ本当に話の脈絡がわかんないね(笑)


なんて言うの、正直言うと嬉しいんだけど、まぁまずありえませんからね

一人で居るのも好きだけど私誰もいなかったら寂しいし生きて行けません

からね。

でも2学期の終わりに、担任から「もう少し誰かに頼ることを覚えろ」みたく

言われたわ。無理もしてないし、頼むようなことじゃないから自分でやって

んだけどなぁ。。。





***





「船にもどれ!チクショー」Tシャツが最近、個人的にツボです(笑)

あれ、ひどいですよね。最近のニュースの中で一番腹立ったわ。

乗客が避難した先に

乗務員が集まって肩寄せ合ってるところを想像したら

 超 情けなくなってきました。





***





最近帰ってくると本当にすぐ寝てしまう!

駄目だなぁ。2月の下旬にはもう学年末テストがあるから

この習慣直さなきゃいけない・・・



ということで今は眠くない。



布団に入るのが毎日楽しみである。

だんだんあったかくなるのとか、幸せですよね。






では皆様良い週末を。雨が降らないといいですねぇ