わたしは、たまにふと、「日本人の体質や性格」について思うことがある。
みなさんはそんなこと考えたことありますか?
テレビや職場、あるいは子どもとの会話から学校の様子や地域を見回しても
受動的な考えに支配されている日本人が多くいる。
中には、大きな勘違いをしていてて
「○○するのが当たり前」とわがままを言い、相手を非難したり、
小さな感謝を忘れる。
そういう人ばかりではないが、自分勝手な人は増えているのかもしれない。
ここで必要となってくるのが、教育。
できあがった人間を変えるのは至難のわざだから。
これからの子どもに対して、受動的な教育をいつまでもしていると
自分で考えることのできない人を生産するばかりで、
それは日本の将来を考えてもプラスではない。
それが、表面化しているのが、今の大学生の就職難ではないかと思う。
中小企業はあるのに実力以上の大企業ばかりを見て
与えられる給料ばかり当てにしていると
自分の人生がすべて与えられたものになってしまうよ。
若者、あるいは意欲のある柔軟性のあるあなたに、この言葉を贈りたい。
響語から http://myouhouji.jp/kyougo/kyougo1105.htm
みなさんはそんなこと考えたことありますか?
テレビや職場、あるいは子どもとの会話から学校の様子や地域を見回しても
受動的な考えに支配されている日本人が多くいる。
中には、大きな勘違いをしていてて
「○○するのが当たり前」とわがままを言い、相手を非難したり、
小さな感謝を忘れる。
そういう人ばかりではないが、自分勝手な人は増えているのかもしれない。
ここで必要となってくるのが、教育。
できあがった人間を変えるのは至難のわざだから。
これからの子どもに対して、受動的な教育をいつまでもしていると
自分で考えることのできない人を生産するばかりで、
それは日本の将来を考えてもプラスではない。
それが、表面化しているのが、今の大学生の就職難ではないかと思う。
中小企業はあるのに実力以上の大企業ばかりを見て
与えられる給料ばかり当てにしていると
自分の人生がすべて与えられたものになってしまうよ。
若者、あるいは意欲のある柔軟性のあるあなたに、この言葉を贈りたい。
響語から http://myouhouji.jp/kyougo/kyougo1105.htm