3月11日は最後の東北大学病院の診察でした。先生たちと会うのも最後です。

この日は3月2日の骨塩定量の結果が出ました。結果は...え?

背骨はちょっと上がってたんですけど、まだまだブラックゾーン、前がブラックゾーンにも満たない骨がカッスカスの状態でした。

大腿骨は、え?ん?

さがって...る?

まぁ、大腿骨は、骨密度を上げる薬(フォルテオ注射)の効果はあまり効かないところで、女性ホルモンで左右されるところらしいんですが、一応生理2年半ぶりに来たし、何故なんでしょう。

背骨も全然ダメだったので、あと一年半注射をすることになりました。🥺(フォルテオ注射は一生に2年間しかできません。)



診察前に、入院時にすっごくお世話になった先生に会えて挨拶することができました!もう、すっごい嬉しくて、病院なのにおしゃれしていきました😅
毎回回診に来てくれて、大好きな先生です!もう一人の先生は私の高校の先輩で身近な人がいるとすごく落ち着けて心の支えになりました!その先生たちと写真を撮ってすごく楽しかったです!
外来の先生とも撮りたかったんですが、恥ずかしがり屋で全然撮らせてくれなくて...😢外来の先生も毎回外来でお世話になってるので大好きです!本当なら診察の時間はそんなに長く入れないのに10分ぐらい話せました!

半年間ぐらいですが、今まで本当にありがとうございました!

次の病院は大学で千葉行くので、国立国際医療センター国府台病院になりました!