7日に貴和の浅草橋支店別館オープンにあわせて休みをとりました。

更に、更に~!!

さとうさき しゃま にお願いして石屋さんを案内していただきました!

いや~、楽しかったです♪

楽しい=かなりヤバいって事でして…危険・危険あせ



まずは、さきしゃまと合流前に一人で貴和支店のリニューアル

オープンに突撃!!

開店時間に合わせて浅草橋に到着。

すでに入店待ちの長蛇の列…青スジ

いそいそと最後尾らしき場所に並ぶと、

店員さんに「最後尾は向こうです」と言われ…

指差す方向を見ると、別の場所にまた行列が…(´д`;)

え~~~?マジ??ガクリ

くじけそうになりましたよ。

別のお店のリニューアルオープンの時は行列とか無かったの。

余裕ぶっこいて行って失敗しちゃった↓↓

スワロフスキーの中身の見える福袋を販売するとの事だったので、

楽しみにしてたのですが、並んでる最中に「完売」のお知らせ。

え~~~っ?!つまんないっムカッ

結局、入店待ちの列に並んでから45分後に入店。

いやぁ…待たされましたな。

でも、オリジナル工具ケースは貰ってきましたよ~。

使えるもので嬉しいです♪


貴和で買い物が済んだ後に、さきしゃまと合流。

ワイヤーを買うのを付き合ってもらって、

ちょっとだけ石屋を見て、すぐ御徒町へ移動。


御徒町は宝飾店が多い&卸のみの店が多くて近寄りがたい。

なので、足を運んでなかったのですが、

さきしゃま、面白い店とか素敵な店をご存知なのね~♪


こんな小さいのまであるよ~♪と、教えてもらった石。
1323
購入されないみたいだったので、譲ってもらいました♪

下の三角の白いものはビーズトレイです。

1円玉に乗っかる大きさなんじゃないかな。


他にも色々購入したのですが、上手く撮影できなかったので、

追々ご紹介しますね。


この他にも連で石を購入。

お手頃価格でビックリ~!∑(゚▽゚ノ)ノ
1320
上からバイカラーアメジスト、ガーネット、アパタイト。

御徒町にもこんなお店があるんですねぇ。

ちょっと意外でした。


最後は、お土産の捕獲していただいたケース&びー玉。
1322
ちょっと見えにくいかも知れませんが、びー玉は2色なの。

濃い青と水色(*^O^*)

頑張って包む練習をしなきゃ~!

ケースも更に追加で嬉しいです♪

今度、お礼の品を考えておきますね~ヽ(=´▽`=)ノ


石の話、ワイヤーの話、収納の話と盛りだくさんな内容で、

本当にためになる楽しいひとときでした♪

また、遊んで下さいね~!

池袋ショー最終日とかどうでしょう?(笑)



***** 本日のつぶやき。 *****


最近、オットさんの帰宅が最終間際が多いので、

ビーズ整理をせっせとやっております。

家の片付けもこの位できるといいのに…ガクリ