「頑張りました!!



わたし、めちゃくちゃ頑張りました爆笑




夜中1時まで、
練習したんです笑い泣き


{EFD3FF10-C7A6-4B86-98B8-358FBEA6205B}





子供の卒園式は着物で!!



を目標とし、
今年に入ってから教室に通いだされた。


着付けは全くの初心者でしたが、
とても
とても熱心に練習を重ねられ、




3回のレッスン後に
卒業式本番を迎えられました。


{F6FE1233-FC03-46D2-981B-90B8874FCDFB}



「もう、
着物はやめて、
洋服にしようかともちらっと考えたんです



でも、




やっぱり挑戦しました。





着て良かったですラブ



達成感半端ないですおねがい




{493A63FC-FDD2-402C-8E8B-BF672FDED150}



「娘が布団の中から、



お母さん、
頑張ってねドキドキ



って言ってくれておねがい



{96008F0D-34AC-475A-AD6F-98F6EBBCDEED}



「娘って
本当に
よく聞いてるし
見てますねおねがい


それと、
着物が好きみたいだから
大きくなったら着付けも習わせたいですおねがい



{24D76652-414C-4497-A6F7-7ABE37A04A1F}




着物を着たい!


との想いから、



着る!



と決めて、レッスンを受け、
諦めることなく挑戦されるまでのその過程を
知っているがゆえに



心から感動ラブ笑い泣き




着付け仲間の
真理子ちゃんもそばにいてくれているという
安心感もあったそう。




真理子ちゃんから
みんなで着物を着て卒業式にでられたときの
写真が送られてきた時、




本当に

本当に


嬉しかった笑い泣き



{08E8E4FD-7C97-40E4-BDAD-89EF06B825B8}






お嬢さまも
そんなお母さまの姿を
しっかりみられているはずお願い


{C36192D6-C3C9-466A-8DB5-51E99CC2B7D7}



「たくさん、
たくさん、
自分を褒めてくださいねラブ



と言いますと、




いつもなら謙遜されるのですけれど、




「はい!!

今回ばかりはさすがに
褒めますウインク

{A2FA597F-6FE7-4F55-93CD-45C5B0686E14}



できなかったらどうしよう。



なんにしても
新しいことに挑戦するとき、
やっぱり不安はつきまとうものですね。




でも、
そこを乗り越えた時に見える世界を知ったら・・・。



{A36E70D1-9FCA-4A50-891C-37F22A5A037E}



挑戦するあなたを
応援しますおねがい