毎月2回
地元の小学校の

読み語り

をしています。

ここ2年は
中学校にも行く機会が多くなりました。

小学校低学年の子供達は
反応が良く、
すごくリラックスして楽しく読めます。

中学校になると、

シーン

と張りつめた空気の中、

自分だけの声が響くので、
最初はあまりの反応のなさに達成感を味わえませんでしたが、

回を重ねるごとに

子供達はちゃんと心で反応している。

ということを感じるようになり、

今では読んでいるシーンをイメージし、
選本から楽しめています。

あらゆる学年にいきますので、
その度に
いろいろなことが勉強になり、
心から楽しく活動させていただいています。





先日、中学校二年生に読んだ本です。

なにを言われても
どんなことがあっても
自分がやりたいことを貫き、
徐々に周りの人からの応援をもらうまでになる、

ひとを動かす力とはこういうことなんだ。

ということを
私はこの本から感じとります。

でも、
感じ取ることは
いろんな捉え方があって、
それは全て間違いではない
と思うので、
生徒が感想を言ってくれる度、

自分と感じるところが違えば違うほど
すごく勉強になります。



読み語りグループ
「ぼちぼちいこか」
のメンバーになったのは

次男が一年生の時からですので、
もう5年目になります。


とにかく本は大好きで、
長男が産まれる前から
ずっと絵本は読んでいました。

お気に入りの本は
ボロボロになりながらも
テープでとめたりして
今でもそれを見る度

いろいろなことを思い出します。


そのおかげなのか、

字を教えることもなく

2人とも
いつの間にか自分で読み書きができるようになっていました。

長男が4歳の頃
1歳になる弟に

まる1冊
一字一句間違えることなく
正解に本を読んでくれた時は

さすがに驚きました(*^^*)



もう自分で読むことはできますが、
いまだに
夜寝る前に
絵本を読むことがあります。


最近は
長い内容の本を
何回かにわけて読むこともあります。


読解力や想像力、漢字の読み
などは
得意としているようです。


ほんの何分か

のことを産まれる前から2人に毎日していたことが

こんなふうになるんだな。


膝のうえに
ちょこん
とのった弟。
その側で私に寄り添ってじっと見入る兄。

でも
圧倒的に
お兄ちゃんの方を膝のうえに座らせていた時が多かったですね。

私の大好きな時間でした。

本は今でも
たくさん読んでいます。


何かおすすめの本あれば
教えてくださいね。


おつきさまのお話会。

ブログでMOMOさんが紹介してくださいました(*^^*)


石と天珠をつなぐMOMOさん。

「キラキラ不動産」ルームスタイリストプロ
田中美智子さん。

ボイジャータロット

心の声を導かれる
チッチさんからの紹介は

こちらから。


嬉しいです🌙🌠

おつきさまが伝えていること。

聞きにいらしてください。


愛と感謝を込めて。