カルディのネコバッグが当選。

一番近いカルディが片道1時間半もかかる岡谷のレイクウォーク(涙。


すごく可愛い、頑張って行って良かった〜。




中身はこんな感じ。


ブラックティーベース、ワタシ的には微妙。


久しぶりのカルディだったんで、いろいろ買い物。

このチヂミ粉、安くて美味しい。


定番の生ハム切り落とし。


レイクウォークに行く前に、

知り合いに作ってもらった水引のピアスを渡すために、友達とランチ。


茗荷結びのピアス。

これ、軽くて着け心地が楽。


細い水引で結んだ、繊細な毱のピアス。

作るのに、かなりの技術が必要だそうです。

好きな色の水引を選んで作ってもらえます。

写真より実物のほうが何倍も素敵。


ご馳走してもらったステーキ。




ステーキ食べるのって、何年ぶりだろ?

胃もたれが心配だったけど、セーフでした。


カルディの明太トースト。


ん?

全然辛くない。

塗る量が少なかったのかも。


野菜モリモリの朝ごはん。


今の時期、直売所や道の駅に、採れたての夏野菜が溢れてます。

美味しいし、安いし、あ〜田舎に住んでて幸せ〜って思う瞬間。(カルディは遠いけど)


毎日がトマト天国。

↓おきらくファームズさんの野菜が特に美味。

ツイッターに収穫情報をあげてくれるんで、追っかけ買い。


農家さんが並べるそばから買ってしまった。





この前、知り合いにもらった無農薬無肥料の野菜。(写真撮り忘れ)

見栄えはイマイチだったけど、野菜本来の味がして感激。


悲報

庭のプチトマト、鹿のご飯。

実が成る前に、花ごと食べやがる。

そして、ドライフラワー用に植えた帝王貝細工も食べられた。

鹿に食べられるのってホントにムカつく‼️


細々と鉢植えプチトマトを栽培。



おまけの絵

散歩中に蛇を見たせいか、ニョロった絵になってしまった。


手術して良く見えるようになったんで、楽に描けて嬉しい。