まだまだパン修行続行中。

ウインナーをハード生地で包んだスティック。

焼き立てパリパリで美味。


中に粒マスタードをたっぷり塗ったので、かなりスパイシー。


パンじゃないけど💦




ハードクッペ。

クープ全然ダメ(涙

マヨネーズを生地に入れるレシピ、ワタシ的にはイマイチ。

求めてる味じゃなくて残念。


コッペパン。

形が歪、成形って難しい。

柔らかくて美味しかったけど、見た目が残念過ぎ。


本格バゲットに挑戦。

今まで焼いてたのは、いわゆるソフトフランスパン。

油脂と砂糖を入れないシンプル配合。

ハード生地が柔らかくて、触るのが恐怖。

加水率70%だけど、VIP級待遇。

怖くて加水率を増やせない小心者です。

恐々成形した結果、無様な姿に。

クープは開いて、エッジらしきモノも出来てて、正直、感動。


穴も空いてる!



クリームチーズと自家製ルバーブジャム。

ルバーブジャムは大量に作って、小分けで冷凍ストック。


バゲット、再挑戦。

クープは開いたけど、相変わらず不恰好。


皮はパリパリ、中身フンワリ。


求めてる味に一歩近づいたかも。


中種法のコッペパン。


今までで最高の出来。

中種法って膨らむし、次の日もフワフワ。

照り卵したので、艶々。


胡桃パン。


生地が硬くならないように、胡桃を吸水させてみました。


クリームチーズを塗って食べたら、めちゃめちゃ美味。


いろんな方法を試しながら、一喜一憂のパン修行。


石窯オーブンに助けてもらいながら、日々精進。