釜山で一番長い砂浜の海雲台へ。
海水浴シーズンが終わってるんで、人もまばら。。。
image

 

リゾートホテルが立ち並んでます。

image

 

江の島っぽい。サラサラの黄身がかった砂なんで、足にベタベタまとわりつきません。

image

 

孤独なスイマー君とお嫁さんの後ろ姿。

この後、彼女も入水。

うちのお嫁さん、外見はほんわかしてますが、実は男前で物おじしないタイプ。

入水後、足は砂だらけ、でも全然構わず(笑

image

 

ほんのりリゾート気分を味わったので、地下鉄で西面(スミョン)へ戻って、コンビニ&マート巡り。
安定のニベア、インドの辺境地でも売ってました。

image

 

韓国のコーヒーは、クリープと砂糖が入ってるのが主です。
そして、かなり甘い。。。

右はコーヒーミックス、左はメクシム(マキシム)。

image

 

このマートにはワタシの欲しいお茶はありませんでした。

image

 

夕食はデジカルビ、お店の人が焼いてくれます。

ちょっと高級な店だったので、味はお上品。
パンチャンもちょっと高級。

image

 

8人で10人前のカルビを完食。

追加でチゲも食べました。

 

最終日、ワタシは大きな音がダメ、娘は耳が弱いので買い物、その他は射撃に。

 

83年間生きてきて、初めて銃を撃つ我が母。

この時、ヘッドホンがずれてて、耳がキ~~~ンってなったそうで、帰国後耳鼻科へ行ったそうです。

なんとかの冷や水で(汗

でも楽しかったそうでなにより。

 

アッという間の三泊四日。
結婚式のオマケで観光したんで、あまり時間が取れず残念でした。

韓国、楽しいです。またソウルにも行きたくなりました。

今度は一人で!

韓国語で質問はなんとかできるけど、相手が言ってることが理解できず。
あ~~、勉強してったんだけど、語彙不足でした。

決まったダイアローグだけじゃ無理、応用全くできず。

もっと勉強しないと。。。

ネイティブをがそばに居るんで教えてもらえるから頑張ろう!(釜山訛りだけど)

 

出国の時、母は手荷物にキムチをたくさん詰め込んでて引っかかりました(笑

空港の方のご厚意で特別にスーツケースに入れることになったのですが。

係の方が重量を測るレーンを指すと、母はそこに乗ってしまいまして。。。

スーツケースの上にキムチを乗せて重量を測るのに、スーツケースと一緒に行くんかい。。。

最後まで、やらかしてくれます。