1年ちょっと飲み続けた抗うつ剤トフラニールを止めました。

image

具合が悪いときに倍量もらっていたので、こんなにあります。
ドクターの指示どおり、全て捨てました。

トフラニールの副作用、きつかったです。
1年経っても変わらず。。。
副作用は悪いことじゃないって言われて、我慢しつづけましたが、
止めたら快調。
確かに、最初の頃は効いてました。
が、徐々に効かなくなり、その後ド~~ンって悪くなる。

これは、症状に合わなかったからだそうで。。。

きっと大平先生が診察を続けてくださってたら、
症状に合ったお薬を処方してくれたと思います。
が、もう退職しちゃったんで、、、
これは仕方がない。

さて、今日からリーマスが3錠600mgになりました。
1錠のときの炭酸リチウムの血中濃度が024、

0.8までは大丈夫だそうなんで、3錠で落ち着くかな?
聖路加、大きな病院なのに、すぐに検査結果が出ません。
ちょっとラグがあります。、
また3週間後に検査に行きます。

ちなみに、
TSHは0.299
T4は、1.58、T3は4.0

あら、けっこうバラバラな数値。
これでいいのかしら?

新しいお薬レスリンが出ました。
リーマスで落ち着いてはいるものの、
突然発作的に爆発することが何回かあり、
その余波で眠れなくなったりしたと話したら。。。
この薬は依存性が無いそうです。

脱マイスリー出来そう!

薬を飲んだり、病院行ったり、
爆発したり、落ち込んだり、すごく忙しい。。。
リーマスは気分が安定するらしいけど、やっぱり爆発しちゃいます。

この爆発、全然OKだそうです。
溜め込むと大爆発しちゃうので、少しずつ爆発させてくださいと言われました。
確かに、爆発後の立ち直りが前より早くなってきてます。

こういう状態って、健全な精神を持ってる人には理解できないんですよね。
なんで、こう面倒くさい頭を持ってるんだって思います。

でもでもでも~~、
立春のせいなのかな?
ようやく頭の孫悟空の輪っかが外れました。
長年、ワタシを苦しめていた頭をギリギリと締め付ける輪っかが無くなりました。
なぜかというと。。。
解放したからです。
字のとおり解き放ちました。
何を?それは「執着」。

いろんなモノを捨てました。

新しい人生を生きるチャンスを拾いました。