ホットフラッシュ、動悸、そして途方もないくらいの疲れとだるさ、
そして手足の冷え。。。
いつもと体調が違うな~~とは思っていたのですが、
血液検査の結果、TSHが0.154、基準値が0.44~4.95 (検査ブックより)なので低下してます。
FT3とFT4は基準値。
このアンバランスは前から気づいていたのですが、ここまでTSHが低くなったのは初めて。
先生に尋ねると、
「大丈夫よ、平気、平気。」とのこと。
本当にそうかしら?
毎日、全力疾走してるみたいなワタシの脈拍。
寝ててもジョギング状態をずっと続けてるので疲労度が半端無いです。
食欲も旺盛、なのに体重が徐々に減少していきます。
きっとワタシの年代の女性の摂取量を食べてたら、すごく痩せちゃうはずです。
今のワタシの食欲、すさまじいし。
摂取量、象に負けるくらい。
食べても食べてもお腹が空きます。
汗も顔からドバーって出ます。でも手足は冷え冷え~~。
検査ブックは、とてもわかりやすく解説してありますが、
それでも甲状腺ホルモンって面倒なほど難しい。
相互関係がよく分からない。。。
動悸がするからパニック発作も出てしまいます。
今まで平気だった電車に乗ると、クネ~~って倒れそうになります。
あと、人ごみと人の声。
これは前から苦手だったけど、長野と神奈川のギャップが有りすぎて、
もろにくらってます。。。
いつもと体調が違うな~~とは思っていたのですが、
血液検査の結果、TSHが0.154、基準値が0.44~4.95 (検査ブックより)なので低下してます。
FT3とFT4は基準値。
このアンバランスは前から気づいていたのですが、ここまでTSHが低くなったのは初めて。
先生に尋ねると、
「大丈夫よ、平気、平気。」とのこと。
本当にそうかしら?
毎日、全力疾走してるみたいなワタシの脈拍。
寝ててもジョギング状態をずっと続けてるので疲労度が半端無いです。
食欲も旺盛、なのに体重が徐々に減少していきます。
きっとワタシの年代の女性の摂取量を食べてたら、すごく痩せちゃうはずです。
今のワタシの食欲、すさまじいし。
摂取量、象に負けるくらい。
食べても食べてもお腹が空きます。
汗も顔からドバーって出ます。でも手足は冷え冷え~~。
検査ブックは、とてもわかりやすく解説してありますが、
それでも甲状腺ホルモンって面倒なほど難しい。
相互関係がよく分からない。。。
動悸がするからパニック発作も出てしまいます。
今まで平気だった電車に乗ると、クネ~~って倒れそうになります。
あと、人ごみと人の声。
これは前から苦手だったけど、長野と神奈川のギャップが有りすぎて、
もろにくらってます。。。