この3日間、1食しか食べてないので力が出ないのですが、エイヤっと掛け声をかけて立ち直ろうと努力中です。
前回の凹みブログ、消そうと思ったけど教訓に残しておくことにしました。
世の中、きっと良いこともあるさ、、、これだけが人生じゃないし、でも、今回の出来事は自業自得、真摯に受け止めて、これからに生かそうと思います。

先週の日曜日、TERRY BANDと三宅伸治さんのライブを聴きにグラムハウスに行きました。
一昨年の木村さんのライブ以来2度目のグラムハウスです。
店に到着すると、O.A.のTERRY BANDが始まっていました。(実は店を見失い、はるか遠くまで行ってしまったので遅刻しまして。。。)
今回はサックスが入っていて、一段とパワフルな演奏になってました。
最後は、すんごく元気の出る"BOOGIE"という曲、この曲のパフォーマンスが凄いのです。
ハイキック、ハイキック、歌って弾いてハイッキック、TERRYさんお疲れさまでした。

三宅伸治さんは、アメブロもやってらして、ちょこちょこお邪魔してたりしてるので、お初でしたが親近感がありました。横浜でマリさんとも演奏しているそうで、今度はそちらにも行きたい~~。

ロックンロールがメイン、たまにブルース、ストーンズもあり、そして「雨上がりの夜空に」も!
三宅さんは、忌野清志郎さんと一緒にやってたんで、やるかな~と期待してたら、やってくれました。
三宅さんのバックはTERRY BAND、息のあった演奏でGROOVE満載でした。
「伊那の月もかっこいい♪」、そうなんですよ~~と聴きながら納得。

三宅さんて、本当に真面目な方だと思いました。
アンコールに2回も出てきてくれて、ギターの弾き語りで終わったのですが、
その後、ずっとお辞儀をしてるんです。
何分だろう、かなり長い時間です。
その姿を見て、なぜか涙が出てきてしまいました。
なんだろう???理由はわからないのですが、人が頭を垂れるのって美しい姿で、見ているワタシもお辞儀をしたくなりました。

この姿勢なんですね。今のワタシに無いものは。だから涙が出たんだと思います。

スタンディングだったんで、最後まで持つかな?と不安でしたが、あっという間に時間が過ぎてしまい、最後まで無事に聴いていられました。(ホッ!)

演奏中の写真はないのですが、TERRYさんのお姿。

1390958895801.jpg
ステージはこんな感じです。

1390958903625.jpg

お店のカウンター、ここでドリンクをもらいます。

1390958910021.jpg

オーナーが半分写ってます(笑

1390958916972.jpg

TERRYさんは地元伊那の方、ベースのJOEさんは横浜市出身、
これまたご縁が繋がりました。
グラムハウスに好きなアーティスト、来ないかな~~~♪
たとえば、あの人とか。。。