冷蔵庫の整理をしていたら、野菜室の奥からりんごが一つ出てきました。
伊那の知り合いの方からもらった、その当時は「もぎたてりんご」(汗
すごく時間が経ってるんだけど、大丈夫かな?と切ってみると、
全然OK!
に見えるけど、なんとなく味が飛んでそうなので、マフィンに入れることにしました。
黒糖風味のりんご&くるみマフィン
薄力粉 120g
卵 2個
BP 1t
バター(マーガリンでも) 70g
黒い砂糖 50g
牛乳 2T
煮りんご用黒い砂糖 適量
くるみ
りんごの下ごしらえ
りんごをイチョウ切りにして、砂糖を入れて煮詰める。
冷ましておく。
1、バターをレンジでチンして溶かす。
2、その中に砂糖を入れる。
3、ときほぐしておいた卵を少量ずつ混ぜる。
4、牛乳を入れる。
5、ふるった薄力粉とBP入れる。
煮りんごとくるみを入れて、マフィンカップで180度25分~30分。
竹串を刺して、何もついてこなかったらOK.
とっても簡単。
伊那の知り合いの方からもらった、その当時は「もぎたてりんご」(汗
すごく時間が経ってるんだけど、大丈夫かな?と切ってみると、
全然OK!
に見えるけど、なんとなく味が飛んでそうなので、マフィンに入れることにしました。
黒糖風味のりんご&くるみマフィン
薄力粉 120g
卵 2個
BP 1t
バター(マーガリンでも) 70g
黒い砂糖 50g
牛乳 2T
煮りんご用黒い砂糖 適量
くるみ
りんごの下ごしらえ
りんごをイチョウ切りにして、砂糖を入れて煮詰める。
冷ましておく。
1、バターをレンジでチンして溶かす。
2、その中に砂糖を入れる。
3、ときほぐしておいた卵を少量ずつ混ぜる。
4、牛乳を入れる。
5、ふるった薄力粉とBP入れる。
煮りんごとくるみを入れて、マフィンカップで180度25分~30分。
竹串を刺して、何もついてこなかったらOK.
とっても簡単。

黒い砂糖は、きび砂糖、黒糖、三温糖、なんでもOK.
甘さの加減もお好みで。
外側はサックリ、中はしっとりの美味しいマフィンになりました。
黒糖を使っているので、とてもコクがあります。
くるみつながりで。。。

高円寺のデンマークのくるみパン
天然酵母を使っているので、噛み堪えがあります。
くるみもたっぷり!
クリームチーズを塗って、メイプルシロップをかけて食べたら、
絶品でした。
sally,ちゃんが住んでる高円寺は、面白いお店がたくさんあります。
商店街が充実してて、とっても面白い。。。
いいな~~、探索したいわ。。。