
新鮮なタケノコを、たくさん頂いたので
メンマに初挑戦してみました。
今さらながら、メンマってタケノコだったんでと気づき(アホ、
せっせと作りました。
ごま油で炒めて、
鶏がらスープと醤油、酒、砂糖で煮ます。
水分が無くなってきたら、みりんを入れて、
さらに煮る。
隠し味に、食べるラー油を入れてみました。
いい感じに味がしみて、
おつまみにも良し、刻んでチャーハンに入れても良し、
もちろんラーメンに乗せても良し。
保存食にもなります。
冷凍しようと思ったのですが、
食べてしまいました。。。
水煮を使ってもできますが、
掘りたてのタケノコならではの香り、柔らかさ、味が生かされたメンマ。
すご~~く美味しいです。
タケノコは、圧力鍋で下茹でしました。
本当は、糠を入れるんだけど、圧力鍋のときは、米のとぎ汁、
または、ひとつかみの米で煮ます。
じゃないと、蒸気の吹き出し口がつまっちゃうからね。
鷹の爪も入れました。
普段は、マメじゃないんだけど、
長野に居るときは、めちゃマメなワタシ。。。
素材が良いから、作る張り合いがあります。
作った後の満足感もたっぷり!
自分で作るって楽しいです。