Unoが1、Dosが2、スペイン語で数えるのにも慣れてきました。
Cafe Del Mar Volumen Dosは、いろんな曲調を楽しめます。
CHILL OUT
chilは、冷え、ひんやりとした、冷える、冷ますの意味があります。
CHILL OUTで、「落ち着く」という意味になります。
他にも、「家でごろごろする」という意味もありますが。。
両方とも、ゆっくりまったりって事ですね。
イビザのビーチで熱くなった身体を冷やしたり、
日頃の喧騒やストレスでヒートアップした気持ちを落ち着かせるのに
最適な曲が入ってます。
これぞ、まさにCHILL OUT
Cafe Del Mar Volumen Dos (1995)
1. Silent Poets - Moment Scale (Dubmaster X Remix)
2. Psychedelic Research Lab - Tarenah (Chill Mix)
3. D Note - D Votion
4. A Man Called Adam With Eddie Parker - Easter Song
5. Paco De Lucia - Entre Dos Aguas
6. Marc Antoine - Unity
7. Jose Padilla - Sabor De Verano (The Way Out West Mix)
8. Salt Tank - Sargasso Sea
9. Jill Mark's & Henry's - (The Making Of...) Jill
10. Ramp - Everybody Loves The Sunshine
11. Deadbeats - Feel Good
12. The Metaluna Mutant - Blinky Blue Eyed Sunrise
13. Sabres Of Paradise - Haunted Dancehall

お気に入りは。。。
2. Psychedelic Research Lab - Tarenah (Chill Mix)
軽快でハウスっぽくて、ダンサブル
3. D Note - D Votion
爽やか
4. A Man Called Adam With Eddie Parker - Easter Song
女性ボーカルが、とても素敵。この曲、好きです。
6. Marc Antoine - Unity
ギターの音色が綺麗
10. Ramp - Everybody Loves The Sunshine
1976年発売のRoy Ayersのアルバム "Everybody Loves The Sunshine"の表題曲のカバー、薄味に仕上がってます。
11. Deadbeats - Feel Good
この葉流サブタイトル”ビヨンビヨン♪”
Dos、何回聴いてもいいですな~~~。
流れが有り、程よいメリハリも有りで飽きません。
4曲目の"Easter Song"は、全17作の中でも好きな曲ベスト10に入ります。
↓試聴できます。
Cafe Del Mar Volumen Dos
Cafe Del Mar Volumen Dosは、いろんな曲調を楽しめます。
CHILL OUT
chilは、冷え、ひんやりとした、冷える、冷ますの意味があります。
CHILL OUTで、「落ち着く」という意味になります。
他にも、「家でごろごろする」という意味もありますが。。
両方とも、ゆっくりまったりって事ですね。
イビザのビーチで熱くなった身体を冷やしたり、
日頃の喧騒やストレスでヒートアップした気持ちを落ち着かせるのに
最適な曲が入ってます。
これぞ、まさにCHILL OUT
Cafe Del Mar Volumen Dos (1995)
1. Silent Poets - Moment Scale (Dubmaster X Remix)
2. Psychedelic Research Lab - Tarenah (Chill Mix)
3. D Note - D Votion
4. A Man Called Adam With Eddie Parker - Easter Song
5. Paco De Lucia - Entre Dos Aguas
6. Marc Antoine - Unity
7. Jose Padilla - Sabor De Verano (The Way Out West Mix)
8. Salt Tank - Sargasso Sea
9. Jill Mark's & Henry's - (The Making Of...) Jill
10. Ramp - Everybody Loves The Sunshine
11. Deadbeats - Feel Good
12. The Metaluna Mutant - Blinky Blue Eyed Sunrise
13. Sabres Of Paradise - Haunted Dancehall

お気に入りは。。。
2. Psychedelic Research Lab - Tarenah (Chill Mix)
軽快でハウスっぽくて、ダンサブル
3. D Note - D Votion
爽やか
4. A Man Called Adam With Eddie Parker - Easter Song
女性ボーカルが、とても素敵。この曲、好きです。
6. Marc Antoine - Unity
ギターの音色が綺麗
10. Ramp - Everybody Loves The Sunshine
1976年発売のRoy Ayersのアルバム "Everybody Loves The Sunshine"の表題曲のカバー、薄味に仕上がってます。
11. Deadbeats - Feel Good
この葉流サブタイトル”ビヨンビヨン♪”
Dos、何回聴いてもいいですな~~~。
流れが有り、程よいメリハリも有りで飽きません。
4曲目の"Easter Song"は、全17作の中でも好きな曲ベスト10に入ります。
↓試聴できます。
Cafe Del Mar Volumen Dos