今週も冴えない値動きでしたが、投資信託が手堅かった。

 

ではどうぞ。

 

東京海上

5444→5517 プラス73円

15000株保有なので プラス109万5000円

 

トヨタ自動車

3116→3074 マイナス42円

1100株保有なので マイナス4万6200円

 

神戸製鋼

1989→1945 マイナス44円

2000株保有なので マイナス8万8000円

 

エヌビディア

129.6→130.7 プラス1.1ドル 

300株保有なので1ドル155円換算で プラス5万1150

 

テンバガー ハンターJ

10887→10943 プラス56円

5000万ポイント保有なので プラス28万円

 

全部合算すると、プラス129万1950円/週となりました。

そして本日、エヌビディアの売りを入れました。

130ドルの指値なので今夜暴落したら売れませんw

全部売却というわけではなく、200株ですね。100株は残しました。

色々悩みましたが、N証券の姉ちゃんがインド推しということもあり、300万ほどインドのインフラ関連株を買うことにしましたよ。

AIの将来性を疑っているわけではないですが、AIの今のビジネスモデルの将来性考えてね。

データセンター経由でデータをやり取りするってのが今の生成AIの仕組み。そのデータセンター事業でエヌビディアが巨万の富を生み出しているわけですが、今後PC上でAI処理をする方向にAppleもMSも舵を切るのではないかって思うのです。

PCにエヌビディアのチップを載せてっていうのも勿論ありなんですが、AppleはM4チップで全てを処理しようという試みをしてるんじゃないかと。

ハイテク業界は日進月歩ですから、1年後「これからはiPhone上で全部やるから大丈夫」となったらエヌビディア大打撃なわけです。そうじゃなくても今以上の成長曲線を描けるかというと、そうは上手く行かないよね。

 

一方インドは色々な不確定要素がありますが、何より人口ボーナス期ってのが素晴らしい。高度経済成長期の日本を見ているようなのです。なので5年勝負だとしたら負けるわけがないと思いました。

とはいえ、バランス的に全部売るのは勿体ないなと思い、300万だけポジションを移すことにしました。

 

来週にはついに自分自身のNISA口座を開設するので、積立でS&P500、成長投資枠でインドを買う予定です。

これで日本株偏重のポートフォリオもかなり解消されバランスが良くなるのではと思います。