私の鍼灸治療の基本は長野式です。

鍼灸治療はいろんなやり方があるので、
どれが良いとか悪いとかではありません!

患者さんの困っている症状がとることが出来たら、
それがその治療者と患者さんの正解です照れ

症状の改善にいく方法がいろいろとある!
と思ってください照れ

そして、どこの方式でも
治療の正しい認識と手技の向上のため
(これを治療者のスキルアップといいます)
勉強会や講習会が開催されています。

私の場合、今年は
長野式臨床研究会のマスタークラスで
スキルアップに励んでいますニコニコ

その時々で必要な知識をインプットしていき
(治療方法は進化していきますので)、
患者さんのお困りの症状に対してアウトプットしていきます。

患者さんの症状は
鍼灸師の経験値を引き上げてくれ、
治療法の研究に繋がりますおねがい