を作りました。
konkonkogituneさんのブログ-2012100421560000.jpg

南プロバンス地方の家庭料理
なんだって。

15年ほど前、danchuっていう
男性向けの料理雑誌に
紹介されてたのが、
ラタトウィユを知った最初。

家庭料理だから、
作り方はまちまちだけど
基本的に、夏野菜(トマトは必須)
をオリーブオイルでソテーして塩・胡椒を
振ってから蒸し煮するだけ。

簡単だし野菜をたっぷり摂れますニコニコグッド!

ベースの味付けをシンプルにすると、
肉料理の付け合わせにもなるし、
料理のソースにも応用できます。

もう夏もすっかり終わったけど
今年はまだ作ってなかったので
夏を名残惜しんで作ってみました。

昨晩作ったラタトウィユを
パスタと和えて、今日のお弁当にしましたナイフとフォーク

半分以上は冷蔵庫に保存。
温かくても、冷やしても美味しく食べられる優れモノキラキラ

明日はこれでリゾットにしてみようかなにひひ