蕎麦は、8~10割の乾麺を茹でて 食べています
ちなみに。
“蕎麦”というパッケージで売られているものでも、
原材料に 小麦粉が先に表記されていたら、
それは、蕎麦より 小麦の方が多く含まれているので、
それは買わないことにしています。
※原材料は、原材料が多い順に記載されています。
さて。
8割以上の蕎麦は、茹でると蕎麦湯が取れます。
蕎麦湯は、ルチンが豊富だし、濁っているので 廃水すると環境汚染になるので、
私は、蕎麦湯で玄米粥を作って 食べています
我ながら、超エコ
で 超健康食
だと思っています

お味の方も、香ばしくて、オイシイ(^q^)です。

ちなみに。
“蕎麦”というパッケージで売られているものでも、
原材料に 小麦粉が先に表記されていたら、
それは、蕎麦より 小麦の方が多く含まれているので、
それは買わないことにしています。
※原材料は、原材料が多い順に記載されています。
さて。
8割以上の蕎麦は、茹でると蕎麦湯が取れます。
蕎麦湯は、ルチンが豊富だし、濁っているので 廃水すると環境汚染になるので、
私は、蕎麦湯で玄米粥を作って 食べています

我ながら、超エコ




お味の方も、香ばしくて、オイシイ(^q^)です。